※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
san
ココロ・悩み

妊婦が多目的トイレを使っていいか聞きたいです。

おはようございます。
昨日のことです、聞いてもらえたら嬉しいです。
昨日夫とお花見に行った先の公園のトイレが和式でした。
もうすぐ妊娠8ヶ月になるのですが、お腹が大きくて和式トイレは使いづらいため、多目的トイレのほうに並んでいたところ、わたしの前に並んでいたベビーカーを押した女性に「ここは身体障害者や子供連れが並ぶトイレだから、並ばないほうがいいと思うけど?」と言われました。
妊婦は多目的トイレを使ってはいけませんか?
ちょっと悲しかったです。

コメント

a r y

お手洗いが空いてたら、入ります…
私も、9ヶ月のお腹で和式は難しいです😭

色んな考えの方がいるのは承知の上です😓💦💦

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

おはようございます☀

悲しい思いされたんですね💦
もしかしたら、その女性は女子トイレに和式トイレしかないのを知らなかったのかもしれません😣

私もお腹が大きくなってからは、転けるのが怖くて和式はつかってません。。まだ洋式が多目的トイレしかないところには行ったことがないのですが、私も多目的トイレ使うとおもいます!!

そして、そんなこと言われたら言い返しますo(`^´*)
「女子トイレ和式しかなくて、お腹大きくて大変なんですよねー。バランス崩してこけて、お子さんみたいにかわらしい、お腹の子に何かあったら怖くて😨それでも、妊婦って使っちゃダメなんですかね😊??」
って嫌みたっぷりこめて笑顔で言ってやります( ・∇・)

deleted user

いや、妊婦さんだって使っていいと思いますよ!!

sei

図々しい人ですね
皆のトイレですよ

妊婦ですけどなにか?
使っちゃいけないんですか?って聞いちゃいそうです!

skyg

並んでたら、和式に行きます💦
すいてたら多目的に行ってます!

昔の人は洋式トイレなしでやれてたと思うので。。

そらまめ

悲しいですね…
多目的トイレですよね⁉︎
多目的って事は誰でも使えるトイレだと私は認識してます!

deleted user

おはようございます。
大きいお腹で和式トイレは転倒の危険もありますよね。
ベビーカーを押しているということは、妊娠出産の経験がある女性なのかと思いますが…自分が妊娠中の事を忘れてしまったんでしょうね。
どれだけ大変か分からないんですよ。
私は多目的トイレを使ってもいいと思います。

えーなん

昔の人はみんな和式だったわけですし、混んでるんだから他の人に譲ってあげなよ…ってその方は思ったのかもしれませんね(^^;;
でも普段し慣れてないと難しいですよね💦
私なら気にせず和式行っちゃうかもなんですが、別に妊婦さんが行っちゃダメとは思いませんけどねー(^^;;
きっとその人からしたら周りの人のために良かれと思ったんだろうし、気にされなくていいと思いますよ!
そういう考えもあるんだなーって思ってたらいいと思います!
無理に慣れない和式入って転倒とかの方が怖いですし💦

HI-MAMA

えー(⊙⊙)‼

それはひどいですね。

多目的トイレは確か妊婦さんのマークも入ってますしお腹大きいと和式トイレなんて不自由だし危ないだけです(T_T)

そんな心ない人がいるんですね。

子連れなら自分だって妊婦の時期あって妊婦を経験してるはずなのに(꒪⌓꒪)

そんな人無視しましょ!

私はsanさんはちっとも悪くないと思いますよ(*´꒳`*)👍

Nami.

私もお腹大きくなってからの和式はビックリするぐらいしんどかったです(>_<)💦たまたまそのときは和式しかなかったのですが、今ではなるべく洋式トイレに入るようにしています💦
sanさんのお腹があまり目立たなかったのでしょうか?
注意された方も妊婦の経験があるはずなのに…悲しいですね😖

さぼてん*

多目的トイレの為優先は身体障害者の方ですが、誰でも使用しても大丈夫だと思いますよ♡優しくない人ですね…私も妊娠中すごいいろんな方に優しくされて幸せだったのですが、その反面やっぱり優しくない人も沢山いるなって悲しくなったことありました!あんまり気にしないほうがいいですよ♡

♡mama♡

失礼な人ですねー💦
わたしは言われたらムッとして言い返してしまいそうです(笑)
妊婦ですしお腹大きいんですから、多目的使って良いと思います!!
偉そうにしないでほしいですよね😤

言われたこと気になさらないでくださいね🌸
元気な赤ちゃん産んでください☺️💓

ああ

この前行った公園では、多目的トイレの表示に妊婦マークありました!
もしかしたら、上着などでお腹が隠れて、妊婦だということに気づかなかったのかもしれませんしね(><)
でも見た目では分からない障害がある方ももちろんいるし、そんな風に言われたくないですよね(><)

もあママ

私もにんしん8ヶ月くらいの時のお祭りで行ったトイレが和式でした(^_^;)
なんとかできましたけどほんと辛いですよね😢
産後子供が3歳くらいの時にスーパーの多目的トイレに入ってたら車椅子の方と車椅子を押してた連れの方が待ってたらしくドアとあけようとされました。
鍵をかけてたのであかなかったですけど、鍵をあけた途端に娘がまだズボンを履ききれていないのにもかかわらず無理やりドアをあけられてすごい顔でにらまれました❗
子供連れでも使っていいって事をしらないのかもしれないでけど一度検索してみたんです。
そしたら多目的トイレって障害者優先❗って意味で誰も使用してなかったり並んでなければ一般の人も使っていいそうですよ🎵
ましてや、妊婦さんならなおさら使っていいと思います❤
その注意してきた人は自分も子供いてるのに無神経だと思います(-_-;)

ごまちゃん

気にしなくて大丈夫ですよ‼
妊婦は多目的トイレ、使って大丈夫ですよ‼
昨日の事は忘れましょー💨

ニコ

多目的トイレの方が並んだら時間かかりますよ〜という意味で言ってくれたのかも、、と思うようにします。お腹つかえてしゃがめないですよね。堂々と使っていいと思います。

deleted user

使っていいと思いますよ。(*´꒳`*)

IZUCO

そんな事言われたら悲しくなりますね(*´-`)
私なんてまだ5ヶ月だけど、並んでたトイレの自分の番で和式が空きましたが、使いづらいので良かったらお先に…って後ろの人に言って、洋式使いましたよ。和式は不安定だから怖いです…

deleted user

その状況では私も多目的に行きます💦 お腹が大きい状態での和式はキツイです(><)
というか、 別に横入りしたわけじゃなく並んでるんだから言われる筋合いないと思います( ´°ω°` )
私の感覚だと健常者でも別に使っていいと思うんですけどね。。妊婦なら尚更。

しおんはおん

いいですよ!
ベビーカー押して子連れやのに妊婦さんに思いやりのない人ですね🙄
自分も1年前まで妊婦さんだったのにね…
私も臨月で和式のお手洗い使った時お腹の圧迫がすごく苦しかったので全然いいと思います!
きつい!破水してしまう!って思いましたもん。
公共の場なので誰にも指図する権利なんてないですよ🙂

らき

なにも言い返さなかったんですか?
私なら「お腹が大きいので和式は辛いんです。」って言いますね!
悲しいというよりムカつきます(笑)
きにすることないですよー\(^^)/

san

わーみなさん沢山回答ありがとうございます(°_°)❣️
モヤモヤしていたのが少しスッキリしました🙇
その女性がわたしが妊婦だと気付いていたかどうかは分かりませんが、目に見えない障害がある方だっているし、わたし自身も気をつけようと思いました。
昨日は夫が近くにいるところで他人と喧嘩になったら嫌なので、言い返さなかったです笑
わたし1人だったらムッとして反論してたと思います💦💦笑