※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが熱があり、抗生剤を飲んでいます。おしっこが少なくて心配です。体調不良や薬の影響でおしっこが出にくくなることがあるでしょうか?受診の目安を知りたいです。

子どもが月曜日から発熱していて金曜日まで熱がありました。水曜日から抗生剤飲んでいて昨日で終わりました。
昨日の夕方からおしっこが少ないです。夜の間、出てるけどいつもより少なくて心配です。
今は咳鼻症状ありますが元気に遊んでいる様子で水分も取れています。
体調不良の時におしっこ少ない、または抗生剤などの薬の影響でおしっこ出にくくなることがあるのでしょうか?腎臓機能低下してるのではないかと心配で検索魔です💦
またどれくらい出ないと受診必要かなど詳しい方教えてくた!

コメント

はじめてのママリ🔰

半日以上オシッコが出なければ受診だそうです😊
でも親も心配でそこまで待てないので朝でなくて3時間経っても出なければ受診して大丈夫っ。水分取れていつもより量が少なくても出てるならまず大丈夫。オシッコがまっ黄色だったら水分が足りてない証拠だからもっといっぱい飲ませてあげてとお医者さんに言われた事があります😊
抗生剤ではなく、たぶん熱のせいで一時的に量が少なくなったのかなって思います🧐
うちの子達は熱が下がった後オシッコの量が一時的に少なくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます💦おしっこの色は普通で朝ごはん前に確認したら普通に出てました!これからのおしっこもこまめに確認して心配なら受診するようにします。

    • 5月26日
れお

5日間の熱は長かったですね、お疲れさまです
小児科ではない看護師です
それだけ熱が出れば発汗で尿量が減ってもおかしくない気はしますが、心配なら受診してよいと思います
先生が具体的な飲水量や尿量を確認して診察してくれると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ほんとに長かったです。お疲れさまの一言が沁みます🤣
    熱が続いて回復したタイミングなので様子みつつ様子によって受診も視野に入れて考えたいと思います!

    • 5月26日