※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園年少の息子が、問題児の女の子に遊ばれており、息子は風邪をもらっている。息子は男の子と遊びたいが、女の子が強引。親も不潔で他のママも不快感。先生に相談してもいいでしょうか。

皆さんならどうしますか?幼稚園年少の息子がいます。前のクラスで仲の良い女の子がいたんですが、その子が問題で、。
今はクラスが違うのですが外に出た途端に『〇〇くん遊ぼう!
」と手を引っ張り強引に息子と遊びます。
息子は最近、同じクラスの男の子と遊びたいみたいのですが、そんな感じなのでお友達が全くできません。
そして、私はその女の子の親が苦手です。何故なら自分の子を風邪をひいているのに全く病院に連れて行かないんです。
前に人に移せば治ると言っていて、他のママ達も嫌悪感を抱いています。
毎日鼻水垂らしているし先生に注意されるほど酷いです。
親は放っておくので言い方悪いですが不潔な子でして、、。
その為、息子はいつも風邪を貰ってきてその度に休んでいます
そう言う時皆さんならどうしますか?
遊んじゃダメ!なんて言えませんし、、息子は同じクラスの男の子と遊びたいらしいのでその事を先生に相談しても大丈夫なのでしょうか。

コメント

ママリ🔰

子供に「遊びたいお友達がいるならそれを伝えて断ってもいいんだよ」と伝えますかね🤔

先生に相談もありかと思いますが…
文章読んだ感じ主さんが相手の子と遊んで欲しくない気持ちが強いと感じたので、先生もそういうのは感じ取ってしまうと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。確かにおっしゃる通りです。
    私が遊んで欲しくない気持ちも強いのかもしれません。
    ただ気の弱い息子なので相手に断るのも難しい事もありまして今回
    相談させて頂きました。
    今日保育参観日だったのですが、
    外で遊ぶ際に息子が外に出た途端に隣のクラスから走ってきて息子の
    手を引っ張り連れて行ったのでびっくりしてしまいました。
    息子の事になるとどうしても
    感情的になってしまうので、
    他の方のご意見が聞けて良かったです😌ありがとうございます♪

    • 5月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなのですね💦
    旦那様にはご相談されてますか?

    うちは上が小学生で、小学生となると気になる子は割といて😂(笑)
    私も感情的になりやすいんですが、そういう時は旦那に相談してます!
    凄く冷静で、私としては納得してないけど頼りにはなるので飲み込んだり(笑)
    相談出来る環境であれば、旦那様に相談するのも一つの手かなと☺️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に回答してしまいました🙇

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

そうですよね、、きっと幼稚園より色々大変な事ありますよね。
私はかなり神経質で、自分でもわかっているんですがどうしても気になってしまい悩みすぎて最終的にストレスで体調不良とかになるタイプです🥲
旦那に相談したのですが、
私と全く性格が違うのでそんな事で悩むなよ、で終わりです😩
全く頼りにならずでして、、?
ママリ🔰さんの旦那様が羨ましいです😓
今度、今月末に個別面談があるので
その際に感情的にならぬ様、軽く相談をしてみようかなと
思います。お手間を取らせ申し訳ございませんでした😌とても助かりました♪