※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yはじめてのママリ🔰
妊娠・出産

福山市小池病院で小さめの赤ちゃんを出産された方、2500グラム以下で生まれた場合の対応について知りたいです。

広島県福山市小池病院で出産された方に質問です。
妊娠中赤ちゃんが小さめだねと言われて小池病院で出産された方はいらっしゃいますか?
今小さめだねと言われて、もしかしたら総合病院になるかもしれないのですが、もし総合病院ではなく小池病院で2500グラム以下で産まれた場合どうなるのでしょうか?
知っている方いらっしゃったら教えて欲しいです。

コメント

華

小池病院ではなくて、松岡病院に通っていたのですが
私の場合は、上の子が臨月入っても2200g無いかもしれないと言われていて、松岡で産めたとしても、赤ちゃんだけNICUがある医療センターに送られるかもしれないと言われました😵‍💫
NICUに入る可能性があるなら最初から医療センターで産みますって言って紹介状書いてもらいました😅
小池病院の話じゃなくてすみません(>_<)ご参考までに💦

  • Yはじめてのママリ🔰

    Yはじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    2200ないかもしれなかったら、やっぱり医療センターに送られるんですね🥲
    離れ離れよりは最初から医療センターのが良さそうですね。教えていただきありがとうございます!

    • 5月28日
🧚🏻‍♀️💗

小池病院で、37週で出産し2428gでした!
やはり小さく生まれた分黄疸が出やすいと言われ一旦一緒に退院しましたが黄疸治療のためベビーだけ小池病院で再入院しました🙋‍♀️

  • Yはじめてのママリ🔰

    Yはじめてのママリ🔰

    2400で産まれたんですね!
    小さいと黄疸でわすいのですね
    でもそれくらいあれば小池病院で産める可能性があることが知れてよかったです。ありがとうございます☺️

    • 5月28日