※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ファミレスで子供が騒ぐ親について、皆さんのエピソードを教えてください。

他人の子供のことで
なんで親は叱らないんだろうって
思ったことはありますか?

私は先日、ファミレスで子供達が
ソファの上でぴょんぴょん飛び跳ねて
遊んでたのに親はずっとメニューみてて
注意も何もしなくて思いました😂
皆さんもエピソードあれば教えて頂きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃあります
砂場で遊んでて、顔の前でずっと長い棒振り回してる子
親見るとケータイ。5分くらい優しく注意してたけどやめないからやっと取り上げて怒りはじめる
初動おせーよ!!ってなりました

滑り台でうちの子が先だったのに、おもちゃの剣持ちながら割り込んできた
ムカつきすぎて、ねぇ!僕!それはダメだよ!って言いました

児童館で、体育館使用してる時(2組ずつ、コート半分こ使用約束)うちの子達が半分で遊んでるのに、子供がのる車かっ飛ばしてうちの子の周りぐるぐる回ってて、ねーねーあそぼーよーって圧かけてきてた
親見たら、ママ友とお喋り。しかも子供に怒れない親?しからない子育てなのかしらないけど、子供に、うっさい!ママのばーかママ嫌い!って言われてても一ミリも怒らないで諭してた

®️®️

めちゃくちゃあります。
私だったらゲンコツしてるな〜って思います。

例えば
道路や駐車場、ショッピングモールで走り回ったり避ける気配のないような子。
商品や模型などにベタベタ触ったり、商品のおもちゃで遊ぶような子。
惣菜や食材をベタベタ触ったりツンツンするような子。
などなど。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃあります!

叱らない親は、自分の親として無責任さと無知をさらしてる自覚がないですよね😅

叱らない子供のなれの果てを知ってるので、その親子には関わらないようにします笑

かりんとう

ご飯を食べに行くと 走り回る子供に 何も注意をしない親をよくみかけます。

皆んな順番で滑り台ならんでるのに 後ろからグイグイおして 先頭にきて 滑るのを注意しない親。だいたい 携帯をみてるなーと!