※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦で子供がいる状況で離婚を考えています。夫との関係が悪く、貯金もできないことが悩みです。離婚すると不利な点があるか心配です。

毎日毎日離婚のことばかり考えてしまいます。
ですが子供は3歳。私はカツカツの専業主婦です。
何に関しても無な夫に耐えれなくなりました。
専業主婦の場合、離婚したら不利ですか???
夫にもお金がかかり正直夫がいない方が貯金も出来ると思います。明日も明後日も休み。。
子供と3人の空間で会話もなく無口な夫に休みの日に一緒にいても何も楽しくなくただお金がかかるだけです。
憂鬱しかないです。

コメント

みるみーる

うちも離婚が何度も頭をよぎります。
パパママどちらも好きな可愛い息子を思えば胸が苦しくなるので踏み留まってますが…。

ママリ🔰さんの所は無口で会話が無いのですね…。
それはとても寂しいし、家族って何?て虚しくなりますよね…。

うちの場合は会話はありますが、よく意見が衝突して喧嘩になります。
文句の言い合いになったり。
価値観の違いが埋められなくなってきました。歩み寄りも難しいです。
生理的に無理。とも時々思っちゃいます…。

離婚したら生活は今より苦しくなるし、息子のことも夫婦2人で育てて支えて成長を見守っていきたい気持ちがあります。
うちの場合は、息子にとっては良いパパだと思うからです。


1つ聞いたことがあるのは、離婚する時に財産分与は夫婦半分ずつになるのと、離婚した後いつまでかは分からないですが生活費は離婚前と変わらないくらいを渡さなければいけない、とかあったような…。
でも不確かなので、気になれば調べてみてください🙇‍♀️
不貞とかじゃない離婚だと生活費までは貰えないかもしれません。
専業主婦の方が圧倒的に経済的に弱いし何か救済策?があるといいですよね…。


休みの日に旦那さんと一緒にいたくないなら子どもと2人で出かけるか、子守りを旦那に任せて1人でお出かけしてみるのも気分転換になりそうだなと思います✨

私は時々、1人の時間貰ってます。というか勝手に子ども連れて出かけられる時もあるので何も言わずに行かれると何だか虚しくなります。