※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
由樹
ココロ・悩み

生後1ヶ月半の男の子を育てています。夜は2〜4時間置きに泣いたら授乳しています。眠りが浅く、悪夢ばかり見ています。皆さんはどんな夢を見ますか?

こんにちは😃
生後1ヶ月半の男の子を育てています♪

夜は大体2〜4時間置きに泣いたら授乳しています!
泣いたら起きないとと意識して眠りが浅いのか夢ばかり見ます。
しかも悪夢ばかり。
今日なんかは実母が心臓発作を起こす夢。
寝起き気分ブルー…

皆さんは夢を見ますか?
どんな夢を見ますか?

コメント

のりみー

私もその頃は2-3時間の頻回授乳でしたが、むしろ夢も見ないほど短時間でぐっすり寝てました!!

  • 由樹

    由樹

    とっても羨ましいです💦
    安眠方法とかありますか?

    ぐっすり寝てても我が子の声に反応できてて素晴らしいです!!( ´∀`)

    • 4月3日
  • のりみー

    のりみー

    あんまりスマホとかをみないことですかね??

    意識してはなかったんですが、忙しすぎて、そういや全然スマホ見てないなーって思ったので、、、
    ブルーライトうんぬんで睡眠妨害はやはりある気がします!

    • 4月3日
  • 由樹

    由樹

    スマホ!その原因大有りです!
    気をつけて減らしてみます( ´∀`)

    • 4月3日
たいむぎ

私も、生後1ヶ月の娘を育ててます(*´∇`)
同じく、2時間から4時間での授乳…

1日の、睡眠時間トータルで3時間程度で辛いですね…(T-T)
嫌な夢も毎日見てますよ…

娘や、主人が居なくなっちゃう夢が多いですね😞

  • 由樹

    由樹

    悲しい夢ですね(;ω;)

    起きたとき夢で良かったと思う気持ちと、なんでいい夢じゃないんだとガッカリして赤ちゃんと向き合う日々です。

    お互いいい夢に変わりますように♪

    • 4月3日