※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このママ
子育て・グッズ

お子さんの昼寝は何時にどれくらいさせていますか?最近夜寝かしつけに時間がかかり、昼寝をやめた方がいいでしょうか?怒ると寝ない自分にストレスを感じています。助けてください。

2歳半から3歳くらいのお子さんをお持ちの方

昼寝って何時くらいにどれくらいさせてますか?

最近ほんとに夜寝てくれなくて寝かしつけに1時間ぐらいかかり、毎晩のように怒ってしまいます。
もう昼寝とかやめてしまった方がいいのでしょうか?

怒らないと寝てくれず、そんな自分にも嫌気がさしてきてほんとストレスで😔

誰か助けてください🥲🥲

コメント

たぬき

うちは2歳半なる頃からお昼寝は自然となくなりました😌
頑張って寝かしつければ寝るんですが、面倒なのでそのまま遊ばせて19時半とかにお布団に入ってます☺️

  • このママ

    このママ

    自然と無くなるといちばんいいですよね!うちはまだまだ眠そうで寝かせちゃってます😭

    • 5月25日
  • たぬき

    たぬき


    眠そうではあって寝かしつけたらしっかり寝るんですけど、寝かしつけるのが面倒すぎてやめました🤣

    • 5月26日
初めてのママリ🔰

昼寝の時間って感じでお部屋を真っ暗にして布団にいるだけでもいいんじゃないでしょうか??
保育園でもそんな感じですし!
私もかなり悩んでましたが
お昼寝時間に迎えに行った時に
布団に入るけど隣の子とヒソヒソ話してたり起きて手遊びしてる子とかいて、先生も
お昼の時間ですよ~(ヒソヒソ)って言うかトントンしてるかだったので1時くらいから
15時までって決めて
寝なかったら寝なかった。でも昼寝の時間ってちゃんと作った!それでよし!みたいに思ったらだいぶ楽でしたよ!

  • このママ

    このママ

    寝かせようとするからこっちもストレスになっちゃうんですよね。きっと😭
    もっと気楽にやってみます!

    • 5月25日
ママリ

幼稚園行ってますが、、
14時半から15時半くらいで寝てます!
夜寝ないなら昼寝なしも全然いいと思いますよ!

  • このママ

    このママ

    1時間くらいですね!様子見て無くせそうなら思い切って無くしてみます😭

    • 5月25日
deleted user

3歳です。6時頃起床。

11:30−13:30
12:00ー14:00

くらいの時間帯です。
15:00までいくと夜に響きます😭

  • このママ

    このママ

    やっぱり15:00がボーダーですよね😭😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

寝かし付け大変ですよね😥
保育園に行っているので参考になるか分からないのですが、平日は2時間お昼寝しています。夜の寝かしつけは90分程かかり、21時半頃に眠ります。
休日は遊んでいて眠らないことが多いのですが、昼寝無しだと夜泣きするのでまだ昼寝が必要だと感じます😵‍💫

  • このママ

    このママ

    昼寝無くせば無くしたで問題もあるんですね💦子供てほんと難しい😭

    • 5月25日
し⭐︎

全く同じです....
夜寝かしつけに1時間くらい掛かるようになり怒ってしまいそんな自分が嫌になり😭

お昼寝やめさせてみよう!と思ったら夕方眠たくなってグズグズになり....
お昼寝早めにと思うとお昼寝もなかなかせず怒ってしまい....
結局お昼寝早くした時でも夜寝るの遅いので早くお昼寝させることも諦めました💦

お昼寝してもめちゃくちゃ早く寝付く日もあれば
お昼寝してないのになかなか寝付かなかったり
結局どうしたら寝るの?状態です。笑

最近は朝7:00頃起きて13:30〜14:00くらいにお昼寝💤そこから1時間くらいで起こすようにはしています!
最低でも15:00には起きてもらうようにはしてますが、、、

とにかく寝室に行ったらねんねのお部屋だから眠たくなくても一緒に横になろーって言って一緒に休んでます😥
遊び出したらもう寝たふりで相手しません💦

本当この時期の睡眠難しいですよね、、、

  • このママ

    このママ

    書いてある事がうちの子と同じすぎて😭😭
    ほんと怒ってる自分にもめちゃくちゃ嫌気がさしますよね。。

    • 5月25日
☺︎

自宅保育なら昼寝にこだわらなくてもいいかなと思います😌もう下の子も昼寝しないので夜早く寝かせて、1日のトータルで睡眠時間見てますよ😊昼寝しなくて夜までもつタイプなら昼寝なしでもいいでしょうし、やっぱり夕方くらいにぐずぐずして寝てしまうなら昼寝が必要かもしれませんね😭

  • このママ

    このママ

    やっぱりその子その子によって違いますよね😭
    一度無しにして様子みてみます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子も寝かしつけが大変な子です🥲

昼寝は17時までには起こしてます。他は特に決めず昼寝がない時はないです。朝10時頃に1時間くらい公園で遊ばせると昼寝時間も早まる気がします🌞

先月から就寝時間を23時以降から22時〜22時半に改善しました。
寝かしつけは1時間かかります🥲
寝ないとイライラしますよね、そしてイライラに疲れますよね🥲

  • このママ

    このママ

    そうなんです、イライラに疲れるんですよ。
    怒った後また罪悪感に襲われてそれもまた疲れるし😭
    陽の光て大事っていいますもんね😭

    • 5月25日
はじめてのママリ

2歳半でお昼寝やめました😇💦
昼寝の寝かしつけに急に時間がかかるようになったり、ちょっと寝ただけで超回復するので、夜の寝かしつけ大変で🥲

寝かしつけでイライラするのもしんどくて😭💦

本人は日中眠たいということもありますが😣

その代わりお風呂の時間とか晩御飯の時間を少し早くして、夜も寝るの早くしました。

毎日即寝してます🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    16:30お風呂17:30ごはん、19時30分就寝です🥺

    昼寝してたときはなんなら、14時から16:30とかで寝てたりしました💦

    • 5月25日
  • このママ

    このママ

    すごいですね!生活改善してみてうちも様子みてみます😭😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

2歳半前くらいから、お昼寝は基本してないです!

  • このママ

    このママ

    やっぱりお昼寝無しも挑戦してみます😭

    • 5月25日
ちゃむ

2歳半ですが1歳10ヶ月から昼寝なしです!
昼寝する時は12時半〜14時半ですが23時くらいまで寝ません💦

昼寝しないはなしですか??

  • このママ

    このママ

    やっぱり昼寝すると夜寝ないですよね😭昼寝無しで一度様子みてみます!

    • 5月25日