※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で1人でいる人は少ないですか?ママリでは多い印象ですが、実際はそうではないですね。

やっぱり幼稚園で完全にママ友居なくて1人で常にいる人って殆どいないですよね?親子遠足でも子供と自分だけでとか
ママリではそういう方が質問するから沢山いる様に感じるけど現実はそんな事ないですね😂

コメント

Thainyan

保育園ですが子供と2人ですよ😊

保育園ママはそういう方も沢山いるので、気にしなくて大丈夫かなと思います!

小学校以降、気の合う友達を作るのは子供自身なので、その親と気が合えば連絡先交換程度出来れば良いかなと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

うちのとこは全然いますよ〜!
行事とかもずっと夫婦でいたり、おばあちゃんときたりして2人で話てる方とか割といます✨

はじめてのママリ🔰

長女幼稚園、次女長男は保育園ですがまだママ友一人もいないです🙋‍♀️
幼稚園の連絡系は最初に入ったグループLINEに回ってくるので困ってないです。帰りのお迎えやイベントの時にぽつんとなるのは寂しいですが、私以外にも居るので自然に身を任せてますꉂ🤣𐤔

はじめてのママリ🔰

私です🙋笑

親子遠足休もうかなと思ってます笑

ボヨンセ

子供3人いて今2人目が幼稚園年中ですが、ママ友いません!笑
あまり親同士で交流するようなイベントがない幼稚園です。
元々人間関係で疲れやすいのと、引っ越してすぐに妊娠出産×3の完全ワンオペ育児に追われる生活に入ってしまったのでママさん達と交流するような余裕もなく…。
長男が小学校に上がって家を行き来する仲の良いお友達ができたりすると、そのママさんと念のためLINE交換したり、会えば話したりはしますけどね~🤔

はじめてのママリ🔰

親子遠足グループで食べている人もいましたが、私の両隣は子供とママさんだけでしたよ。ちらほらそんなかたいたように思います。
私も主人がいなかったら1人だったし💦

ohana

うちの園は毎日送迎で顔を合わすからか、ほとんどの方が誰かと話していますね😅
完全に1人でいる方はわからないです。。
うちは今年入園しましたが、まだママ友はいません😓