※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳男の子が風邪でお薬を飲ませるのが苦労。夜は赤ちゃんのお世話もありイライラ。子供がお薬を嫌がり、口から出してしまうと余裕なくなりイライラ。他の方はどうしているか気になる。

4歳男の子、発達ゆっくりちゃん、今風邪をひいていてシロップのお薬が出ているのですが、飲むのを嫌がって飲ませるのが毎回一苦労です!

嫌だ!と癇癪を起こして大声だしたり、わたしを打ってきたり、もの投げたりするのでこっちに余裕がないとイライラして、わたしも怒ってしまいます😂💦

今2人目ちゃん生後2ヶ月でまだよるに起きてお世話もあるのでわたし寝不足気味なことや、旦那が仕事終わるのが遅くてよる九時までワンオペ状態なのもあり、夕方はどーしても余裕がなくイライラしやすくて😭💦

今日の夜のお薬も嫌だ!!!となり、なんとか説得して口にいれて一口(スポイトで飲ませてて、3口くらいでなくなる量です)一口目は飲めたのに、2口目からスポイト口からはなして洋服に飛ぶは、3口目は口から出すはで、わたしは心の余裕なくなり、プッチン!となり😂
↑わたしめっちゃ頑張って励ましたり応援しながら飲ませてます!けど、この状況になんとかイライラを表に出さないようにしてたのに、

『もぉ!!なんで口から出すの!!もぉママ知らない!!もぉ嫌だ!!』とわたしもなり(↑実際言葉にしてます😂💦)

↑もぉー!!いや!!ってこんな感じでなりますか??😂😭

大人げないと思いながらも、自分が未熟なばかりに余裕なくなるとこんな感じになってしまいます💦

皆さんどんなかんじなんでしょう?💦🥺

コメント

たぬちゃん。

うちは粉薬にしてもらって水に溶かし、同じくスポイトであげています(^o^)

お子さんによるかもですが、うちの場合はシロップより量が減るのでピュッとあげて、はい終わり!って感じで乗り越えています☺️

同じく発達ゆっくりです!

ふーママ

気持ちわかります‼️
ママだって人間です。
嫌にもなりますよね💦
私も娘にブチギレました!笑
夕飯は「うどんがいい」と言われ出したところ、食べもせず見た瞬間に「いらない」と…🌀
「食べるって言ったよね!?なんで!?はっ!?じゃあもう食べなくていいから!!」と言って下げました😂
余裕がない時は優しくなんて出来ません!笑

りんご

うちもシロップの薬大嫌いで吐くので100%のオレンジジュースとかに混ぜてあげてました😂
抗生剤吐かれた時は私ももういや!!ってなりますよ😂

天使の羽

うちの子と全くおなじですね!うちのコも自閉症と知的障害持ちです。
まさしく、今、ウイルス性の風邪を引いていて、薬を飲ますようにと指示がでていますが全く飲みません、シロップ剤はごまかしてアイスに混ぜたりしてますが抗生剤とかは全く飲まなくて困ってます。口に入れればベーっと吐き出しますし!自然に、治るのを持つしかないのかもです。