※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1年生ママ🔰
子育て・グッズ

旦那さんや子供たちの生活音がうるさくて、毎日イライラしています。特に旦那さんのアラーム音や歩く音、子供たちの遊びや泣き声が気になり、下の子のお昼寝もうまくいかない状況です。

愚痴らせてください!笑

旦那さんの生活音がうるさくて、上の子がうるさくて毎日イライラです😭💦
下の子3ヶ月で朝方ミルク後寝たりやお昼寝します。
旦那さんなんですが、早出の為に5時前に起きますが、アラームが爆音過ぎてうるさい😭
毎回ミルク後に下の子が起きないかヒヤヒヤです。
というか、起きてまた1から寝かしつけし直しです😭
寝室、洗面所、が引き戸なんですがガラガラ、ドンッ!ってうるさい!
歩く時もスリッパをパタンパタン音立ててうるさい!
トイレ、リビングへ行く扉、玄関は扉なのですがガチャンッ!ガチャンッ!うるさい!
しまいには出勤の際玄関開けて扉閉める音、鍵の音がうるさい!


上の子は、遊ぶ道具をいつも落として、うるさい!
YouTube見ては踊ったり歌ったりでドスドス!ギャーギャー!でうるさい!
せっかくお昼寝で寝始めた下の子がすぐ起きてギャン泣き😭😭😭

うるさいところで慣れらせた方が、うるさくても寝てくれるって聞きましたが、寝るとごろかうるさくて起きてしまいます😭

下の子を常に抱っこしてるので、お昼寝の時位はゆっくりしたいと思う私なのですが⋯


はぁ~今日も育児気楽に頑張ります!

コメント

🍎🍎🍎

旦那が早出の日ありなので生活音全く一緒で今日もキレました😓笑
夜中1時に授乳して5時に起きたので眠すぎて授乳して寝てくれたのに旦那がトイレに起きてドアの音で起きました🤦🏻‍♀️
結局また寝かしつけやり直しでムカついて、起こした💢ってLINE送ったら部屋から出てきてごめんごめんーって子供に大きい声でゆうからもう寝よるねんから話しかけんな向こう行け!💢って言いました😠
足音、お風呂のドア、氷入れる音、缶ビール開ける音、お菓子の袋開ける音、トイレの音、、気狂いそうです😑😑

  • 1年生ママ🔰

    1年生ママ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    毎日寝かしつけをしない人にとっては、音って気にならないんでしょうね~😅1週間寝かしつけやってみろって言いたいです‼️どれだけ赤ちゃんが音に敏感か⋯

    • 5月26日