※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんがベビーフードを食べない。原因や対処法を知りたい。捨てるべきか悩んでいる。

生後5ヶ月半から離乳食初めて
ずっと手作りでやってきたのですが、
お出かけや、旅行の際にベビーフードに
慣れさせたくて食べさせてみたら、食べません🥲

ちなみに7ヶ月の時に1回と
今日8ヶ月半で1回あげて計2回あげました。
あげたのは和光堂のわかめうどんと
キューピーこだわりの1さじ鯛雑炊です。

全部アレルギーチェックは済んでいて
普段は特に好き嫌いはないです。


同じようにベビーフード食べてくれなかった赤ちゃん
原因だったりとかはわかりますでしょうか?
どうしたら食べてくれるのでしょう?
また食べてくれなかったベビーフードは
皆さん捨ててるのですか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

原因はシンプルに美味しくない、好みじゃないだと思います😂
息子は和風系のものは食べなかったですが、シチューとかトマト煮込みなど洋風系なら比較的食べました🙌🏻

食べなかったベビーフードは捨ててます!
私も美味しくないと思いながらあげてたので、とても食べる気にはならなかったです🥲

  • りんたろ

    りんたろ

    たしかに!和風系のものあげてたので
    今度は洋風チャレンジしてみます!

    そうですよね美味しくはないです。
    捨てるの心が痛みます🥲

    • 5月25日
たぬき

うちの子も手作りあげてたので、キューピーや和光堂は食べません🥲
manmaとofukuroシリーズは食べます🫶🏻
食べなかったものは廃棄してました😢
これから暑くなりますし食べてくれるもの見つかるといいですね🥺

  • りんたろ

    りんたろ

    和光堂とキューピーは
    何がダメなのでしょうね?
    manmaとohukuroシリーズは
    やはり味など違うんですかね🥰??

    そのシリーズも買ってみたいとおもいます!

    • 5月25日
  • たぬき

    たぬき


    私が食べてみた感じなので当てにならないかもですが、和光堂とキューピーは給食みたいな家庭では出せない味付け、そしてネタッとした食感でした🥲
    manmaとofukuroシリーズは家で出してる素材そのままの味って感じです🫶🏻

    • 5月25日
  • りんたろ

    りんたろ

    あーでもわかるかもです🤔
    加工した感じがでるんですかね!
    確かに手作りだと、素材の味が
    そのまま!って感じですよね!
    それに近いなら確かにいいですね☺️
    教えて頂きありがとうございます♡

    • 5月26日
  • たぬき

    たぬき


    上手く言えないんですけどうちの子からしたら濃いんだろうなって感じです🫠
    いえいえ☺️🫶🏻

    • 5月26日
ままり🐈‍⬛

友達の子も食べなかったと言っていました。
保育園に行くようになって、家以外の味を知ったらようやく食べるようになったそうです。
食べないのは、味や食感が好きじゃないのかなと。
たまにスプーンの違いの子もいるそうです。(和光堂のお弁当など)
残したものは捨てていました。

  • りんたろ

    りんたろ

    そうしたらしばらく先になりそうです😭
    味付けもしてないので、
    家庭の味もクソもないですが🤣(笑)

    スプーンは家の物を持ち歩いているので、
    スプーンではなさそうです🤔

    やっぱり捨てるしかないですよね🥲

    • 5月25日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    ご家庭では味付けしてないんですね!
    だとしたら、BFの味が濃くてビックリしてるのかもしれませんね💦

    • 5月25日
  • りんたろ

    りんたろ

    鶏煮込んだ出汁とかは
    使うんですけど、調味料は
    まだ使ってなくて🥲
    味見してみたら、味というか
    BFカツオ風味みたいのは強いな〜
    と感じてましたがそれなんですかね😅

    • 5月25日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    調味料は私もその頃はあまり使わなかったですが、スープの素とかは使ってました。
    あと、お豆腐とかにBFを混ぜたりとかもしましたよ😊
    キューピーの瓶とか使いやすかったです。

    • 5月25日
  • りんたろ

    りんたろ

    なるほど!!
    お豆腐にBFやってみます!
    キューピーの瓶が、
    当たりハズレあると伺ったのですが、
    どれだったら良かったですか🥲?

    • 5月26日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    瓶のは当たり外れがあるの知らなくて、オススメしてしまってすみません。
    うちは、角切り野菜ミックス・4種の根菜とささみ・白身魚と野菜のクリーム煮を割と使ってました。
    ただ、あまりそのまま食べさせることはなくて、食材に混ぜることが多かったです。(肉じゃが風にしたりとか)
    そのまま食べさせる時はパウチ使ってました。

    • 5月26日
0718🦥

インスタの育児漫画で、ずっと良かれと思って手作りで離乳食をあげてきたけど、いざ災害にあったときに、そのまま食べられるBFをあげようとしても食べてくれず、大変な思いをされたお母さんの話を読んだことがあります。

なので、日頃からベビーフードにも慣れさせるのはいい事だと思います🥹✨

うちの子は基本なんでも食べますが、このシリーズは美味しそうに食べてました!とくにこのつみれと豆腐ハンバーグ🤣

キューピーの瓶に入ったものは当たりハズレあるので注意です⚠

  • りんたろ

    りんたろ

    いや、ほんとそれなんです😅
    手作りは喜んで食べてくれるのは
    嬉しい反面、災害やもしもの時に
    困るんですよね😰
    実際防災バックに離乳食も入れてますし…

    どうやったらベビーフードに慣れるのか🥹՞
    その度捨てるのも出費が痛いし
    勿体ないしで…🥲🥲

    ピジョンはあげてないので、
    ピジョンチャレンジしてみます!!

    じゃあキューピーの瓶ハズレだったのか🤣🤣

    • 5月26日