※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、2歳の息子がスプーンやフォークを拒否し、手で食べるようになりました。親が食べさせることに不安を感じています。遊び食べなのでしょうか?

みなさんの子供さん、スプーン拒否とかありましたか?

この間まで息子はスプーンを自分で持って普通に食べてました。
でも最近スプーン、フォークを持つことを拒否されます。
持しても落とされて、私が手を添えて持しても拒否されます。
もう自分でご飯上手に食べれるぐらいまでなっていましたが最近は私が食べさしてます。

手掴み食べだと全てのご飯、おかずを握りつぶします。

2歳が近いのに親が全部食べさしていることに不安になってしまいました。 

これが遊び食べってやつですかね?

コメント

ママリ

今2歳1ヶ月です😊1歳ごろありました。遊び食べかどうかはわかりませんが、うちは1歳ごろフォークを嫌がってから基本的にお箸(いわゆる、しつけ箸)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    他にもあった方いてよかったです😂
    お箸!
    考えてもなかったです😅
    これ以上嫌がるようならうちも箸使ってみます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

2歳半ですがもともとスプーンやフォークを気分で使って食べるタイプの子供です😭
最近は使いたいブームですがちょっと前までは私が息子のを触ってご飯の隣に置くことも嫌がってました🤣
食べさせることはないですがご飯とかは基本自分で握り飯みたいに鷲掴みで食べてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    うちもちょっと前まではスプーン大好きブームだったのですが😭
    うちはおにぎりにして食べさしてます🤣
    とりあえず自分で食べてほしいですがいつかできるだろうと信じてみます!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります(笑)
    私も早くちゃんと食べてほしいなぁて思うけど幼稚園とかに入れば気づけば上手に食べてると信じて今は好きにさせてます😭

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    私も保育園で気づいたらできるのを信じてます😂
    食事があまりストレスにならないように気をつけます。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子もスプーン使えるのに手づかみで食べます🤔
絶対スプーンを使うのはプリンやゼリーなど😂
ご飯粒は気分で使っていますが、おかずは手づかみ🤔
たまに甘えんぼして、あーんしてってしてきます😂
その差はなに?!と思いながらまあ食べればいいか〜と😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    すごくわかります。
    息子もゼリーとかになるとスプーン握ります🤣
    いつか自分で食べてくれると信じて今は食べればいいかと思います☺️

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

娘も同じです!
スプーンとフォークを使い分けれるようになったのですな、、なぜか手づかみで食べる時があったり、食べさせてくれるのを待っているのか一切スプーンを持たない時があります😂
自分で食べてほしいですが泣くので、私がもうあげちゃいます😭🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    同じ方いて嬉しいです😭
    大変ですよね💦
    私も本当は自分で食べてほしいのですが食べなくなるよりいいかと思って結局あげてます。
    落ち着いていつか自分で食べてくれるといいなと思います😊

    • 5月26日
ママリ

うちもです!
まだまだ手で食べますし、今まで使ってたスプーンを嫌がりママがやって!と言ってきます😇

保育園に相談しましたが「今は楽しく食べることが優先で大丈夫ですよ!小学生なっても手で食べる子はいないですからね😊✨」
と言ってくれていました✨
それを聞いて、焦らなくても長い目で見ていればいいんだなって安心できました🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そうなんですね😊
    やっぱりよくあるんですね!

    今は食事がストレスになりたくないので焦らず食べたらいいかと思うことにします😊

    • 5月26日