※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週3の時短復帰中、残業や休日出勤が続き、上司に勤務形態の適合性を指摘された。希望通りの勤務形態を選んだが、変更を迫られてモヤモヤしている。

4月から週3の時短で復帰しました。
自分に振られた業務が終わらず大丈夫な日は残業したり休みの日に出てきたりしていました。
上司から、今の状況が続くなら今の勤務形態はあってないと思うと言われました。
復帰のだいぶ前から希望していて申請し承認もされたのに、復帰と同時に忙しい部署に配属され、勤務を変えないといけないというのはおかしいと思うのですが、どう思われますか?

育休前の勤続年数も少なく自分の仕事ペースが遅い自覚はあります。なので残業や休日出勤は致し方ないとは思うのですが、平日休みが欲しかったので今の勤務形態を選んだのに、変えないといけないのかモヤモヤしています。

コメント

ななな

週3時短勤務の人に常勤と同じ仕事量を振る上司が頭おかしいんで
「勤務を変えずに業務量を減らす事は出来ますか?慣れてきたら徐々に増やしていただきたいです」ってお願いしますね。