
運動会で息子の下校について心配しています。他の親と一緒に帰宅したことで非常識だと思われたか心配です。
気にしすぎでしょうか?
先日、午前中に小学生の息子の運動会がありました。
事前に案内されたプリントに児童の登校時間、児童の下校時間とそれぞれ書いてあり、朝はいつも通り息子1人で登校していきました。帰りも児童のみの下校だと思っていたので、運動会は息子の出番のみ見て帰宅しました。(下の娘が病み上がりだったのもあり短時間での滞在にしようという理由もあり)
実際チラホラ自分の子どもの出番が終わったら帰っている親御さんも見かけました。
息子の帰宅を待っていたら同級生のママさんからLINEで「うちの子と一緒に帰ってるけど大丈夫?探してるみたいだった」と連絡を頂き、もしかして下校のみ親と一緒だったのかな?と…途中まで一緒に帰って来てくれたとの事で、お礼の連絡をしましたが、非常識な親だと思われてしまったでしょうか?💦
自宅付近をチラホラ児童のみで帰ってくる子も見かけましたし、親御さんと一緒の子も見かけたので厳密に決まっているわけではなさそうでした😖
低学年だったので一緒の下校の方が妥当でしたかね💦
- ミナリ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

🐈
イベントの日は児童のみで帰る子、親と帰る子様々だと思います。
1年生だと親と帰ってる子見て「自分の親も待ってるかな?」と思ってしまったのかもしれませんね。
非常識とは思わないですよ🌟
我が家は昨年は一緒に帰りましたが、今年は下の子いて待てないから1人で帰ってねと話しました😊
事前に親子で話しておくといいと思います✨
ミナリ
ありがとうございます✨
事前の話が足りてなかったのが反省点ですね😖💦
閉会式から児童の下校時間までだいぶ開いていたので私もてっきり児童のみで帰るんだなーとプリントを見て解釈してしまってました💦
🐈
うちの学校も下校まで結構時間あります!
帰り道外食行く家庭もあるので待ってる方も多いのかも🤔
ちょっとしたイベントの日(参観日や遠足)でも帰り方は事前に話しておくと安心ですよ😊
ミナリ
息子に話を聞いたら、1年生は圧倒的に親御さんと一緒の下校の子が多かったらしく申し訳ないことをしてしまったなと💦
一応連絡もらってから途中までは迎えに行って合流して帰ってきました💦