※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の水筒、どんなもの使われてますか?おすすめのもの教えてください!カバーは別売りのものを買っているのでしょうか?

幼稚園の水筒、どんなもの使われてますか?
おすすめのもの教えてください!
カバーは別売りのものを買っているのでしょうか?

コメント

リボン

保冷機能のあるステンレス水筒持たせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこのメーカーでしょうか?
    カバーは別売りでしょうか?

    • 5月25日
  • リボン

    リボン

    スケーターというメーカーです!
    水筒の横に紐を取り付ける所があるのでカバーは買ってません!

    • 5月25日
ママリン

スケーターの2wayのステンレスのを使ってます。コップと直飲み両方できます。紐が付いてるのでカバーは特にないです。キャラクターが色々あります。
暑くない時期は軽さ重視で食洗機対応のも使ったりしてます。サイズは同じくらいで直飲みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケーター人気なんですね!

    • 5月25日
YSK

直のみ、ステンレスで保冷のあるものです!帰宅後たまにのこったまま帰宅してきたときでも水つめたかったです👏✨カバーはつかってません
ステンレスなぶん重さはありますがいまのとこ子供からの文句はないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこのメーカーでしょうか?

    • 5月25日
  • YSK

    YSK

    バースデーで買いfutafutaのものです☺️

    • 5月25日
しま

以前はプラスチックの水筒でしたが、冷たいのが飲みたい!と言うので今はステンレスの水筒です😊

上の子はカバーつきでしたが下の子はカバーなしで、ガンガンぶつけて絵が剥げてきたのを悲しそうに見ていました。
なので、別売りでカバーを買いました✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カバーは必須ですね🤔
    どこのメーカーのものを使ってますか?
    別売りののカバーはそのメーカーのものを買われましたか?

    • 5月25日
  • しま

    しま

    水筒は西松屋で買ったスケーターのステンレスです。
    カバーはバースディでちょうど見かけたもので、メーカー違いますが使えています😊

    • 5月25日
  • しま

    しま

    水筒を入れて口をしめるだけなので、何とかなります!

    • 5月25日
ママリ

スケーターの直飲み使ってます!
園でもだいたいスケーターの使ってる子が多いです😊

カバーはスケーターでも別売りで売ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケーター人気なんですね!
    カバーはスケーターのものしか合わないんですかね?💦

    • 5月25日