
離乳食の朝ごはんについて、バナナだけではなく他の食材も考えたいと思っています。アドバイスをいただけますか?職場復帰も近いので、手間をかけずに準備したいです。
離乳食の朝ごはんについてです。
三回食で、食べる量は少ない方だと思います。フォローアップミルクを毎食後あげています。
バナナは好きみたいで比較的よく食べるので、朝はバナナをあげようと思いますが、バナナだけだとよくないですよね?💦
職場復帰も近いので、朝はできるだけ時間をかけたくないのが正直な気持ちです。
バナナをアレンジ?したり、他にこんなものを合わせたらいいよ、などアドバイスいただけませんか。
よろしくお願いします。
- りりか(6歳, 8歳)
コメント

しろくましー
うちは、10ヶ月から食べれる赤ちゃん用のパンを食べさせてました。
西松屋とかで売ってますよ(^^)

まりりんouo
コーンスープに食パンを浸してたべさせてます!
普通のパンや、甘めのスティックパンもたべないのですが、これなら食べてくれました!
お湯を沸かしてすぐ出来るので楽です!
あとは野菜のミックス?サラダ用のやつを一口サイズに切って、粉末だし入れて、冷凍のパラパラしてるお肉入れて、しょうゆで味付けてます!
-
りりか
パン試して食べなかったら、その方法もやってみます♪
ミックスベジタブル?とは別のものですか?味付けしたものはよく食べてくれそうですね。- 4月3日
-
まりりんouo
袋で売っていて、そのままお皿に出して、ドレッシングかけたら、はいサラダ!というやつです笑
分かりにくくてすみません(´・c_・`)
これを使うと大根や人参、レタスなど、野菜が色々入ってて、生でも食べられるやつなので、お湯入れて、加熱足りなかったらチン!して、食べられるので愛用してます\(^o^)/- 4月3日
-
りりか
こちらこそ、すみません💦説明いただいてわかりました!最近よく売ってますね♪
細かくしたら、息子も食べられそうですね(*´ェ`*)- 4月3日

なみ
朝はパンとバナナヨーグルトが我が家の定番です。
パンはトーストかスティックパンが多いですね。
-
りりか
パンですね!
ヨーグルトは赤ちゃん用のですか?
以前ヨーグルト試したらあまり食べなかったのですが、またあげてみようかな…。バナナと一緒ならいけるかもですね。- 4月3日
-
なみ
プレーンの普通のヨーグルトをあげていますよ。近所のスーパーに赤ちゃん用が置いていないので😅
- 4月3日
-
りりか
もう一歳になるし普通のでも大丈夫ですかね(*´∇`*)
バナナに足してみます!- 4月3日

(・∀・)❤️
パンに牛乳を少し浸して、きな粉とちょっとお砂糖をかけて混ぜて、少量のバターで焼いたりしてました!
一口サイズにしてあげると自分で食べたりもしていたので、楽チンですよ!
あとは市販の茶碗蒸しとか、薄味にした味噌汁にご飯入れちゃって食べさせるとか、ステップアップミルクとバナナのバナナミルクをストローでとか、バナナを潰してパンに塗ってあげるとか…ですかね😅
あとはベビーフードもよく頼ってました❣️
-
りりか
おいしそうです!手づかみ食べにもいいですね(*´ェ`*)
いろいろ教えていただいてありがとうございます♪味噌汁そのままだと嫌がるので、ご飯混ぜちゃうの参考にします!
ベビーフードは私も頼ってます(。´・∀・)- 4月3日

くろ
Facebookの動画で見て以来愛用してるレシピです
↓
バナナ1/2本
牛乳又は調乳したミルク大さじ2
たまご1/2個
コーンフレーク30g
バター小さじ1/2
①バナナをフォークで潰す
②牛乳・たまご・コーンフレークを加えてコーンフレークがふやけるまで混ぜる
③温めたフライパンにバターをひいて両面焼く
うちの娘もバナナ大好きですがこれも大好物です。私も美味しくいただいてます(笑)すぐ出来るのでかなり重宝してます!
たまご1/2個だと余ってもその場で使い道ないので私は分量全部2倍にして、食べさせない分は冷凍してます😁
-
りりか
レシピありがとうございます!
バナナ飽きずに食べてくれそうですね♪試しに作ってあげてみます。
たしかに玉子は使い切りたいですねー(*´∇`*)- 4月3日
-
くろ
最初の1回は分量はかって作ったけど、2回目からは適当にパッパッとほりこんで作ってるのですぐ出来ますよ!
私も朝は時間ないしガス一切使いたくないので全部チンで済ませてます😌
食パンだと、一口サイズに切ってアルミホイルに乗せて1~2分トーストしてビニールにきなこと一緒に入れてシャカシャカしたやつ食べさせてます✨- 4月3日
-
りりか
だいたいの分量でできそうですね!明日の朝ごはんにしてみようかと、早速材料は買ってみました(*´∇`*)
チンでもできちゃうんですね。それはありがたいですー!
きなこも嫌がらず食べるので、食パンがあるときにやってみます♪- 4月3日
-
くろ
あ、チンで済ませるというのは、つくりおきの冷凍をチンするということです😁今日も外出前につくってタッパーに入れて持っていき食べさせました☆
お子さんが気に入ってくれますように(^^)- 4月3日
-
りりか
あっ、焼いたものを冷凍しておいたら、ってことですね!
明日の朝食用に寝る前に作っておこうと思います♪気に入ると嬉しいです。- 4月3日
りりか
赤ちゃん用のパンですね。それを、そのままあげてましたか?(*´ェ`*)
食べてくれるか試してみます♪
しろくましー
そのまま渡したら自分で持ってかじってましたよ(^^)
あと、プチダノンも食べさせてます。
私も仕事復帰して時間がないので、ささっと出せるパン、ダノン、果物、牛乳が毎朝のメニューです(^_^;)
りりか
ちゃんとかじって食べるんですね♪
朝の時間は分単位で貴重ですもんね(´-ω-`)