妊娠・出産 産後のトラウマに苦しむ方におすすめの本を教えてください。 産後救われた本はなんですか? 難産だった出産のトラウマで、あまり明るい気分になれません。そういう人に向けたものだとなおありがたいです。 最終更新:2024年5月27日 お気に入り 難産 産後 出産 はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月) コメント うに まわりの人に話してみてください。 私も、自分は大変だったと思ってましたが けっこうみなさん大変な目にあってます。 一般化、というと思いますが 自分だけではないと思うことで救われると思います🤗 5月25日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🥺 自分だけ感動体験出来なかったのは変なのではないか、幸せと思えないのは母親としてどうなのか、と思って人にも話せず辛かったですが、一般化できたら救われそうな気がします。 5月26日 うに そもそもうちは2人とも体外。 上の子の時は吐きすぎて喉から血が出るほどのつわり。その後切迫で1ヶ月入院することになり、出産も原因不明の大量出血のため緊急帝王切開になりました。 下の子は17週でけいかん14mm。子宮頸管無力症でした。すぐにけいかんを縛る手術をして、正期産になるまで寝たきりでした。 下の子の時は、感動よりもやっと妊娠から解放されたという気持ちでした💦 私も、何度も普通の妊娠出産がしたかったと思いましたよ。でもまわりに話しているうちに、知らなかっただけで流産を経験していたり上の子を30週で産んでいたり、みなさん色々だったんですよ。 考えてみてください。 ママも命があって、赤ちゃんも元気で無事で、かわいいじゃないですか。 トラブルがあったことで、妊娠出産を軽く考えなくなるので人にも優しくなります🤗 いつか、私って幸せだったんだ、と気づくと思いますよ🤗 出産お疲れ様でした💕 5月26日 はじめてのママリ🔰 そうだったんですね。 実はうちも何年も不妊治療を経て授かった命なんです。なのに、うにさんのご返信見るまで、あんなに奇跡だと思って嬉しかった気持ちも忘れてしまっていたことに気づきました。 当初はこの命がちゃんと継続してほしい、と毎日祈っていて、今それが叶っていると考えたら、それだけで十分幸せですね。 周りの人に沢山話してみます。 親身になってお答えいただき、本当にありがとうございます。 5月27日 おすすめのママリまとめ 難産・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
自分だけ感動体験出来なかったのは変なのではないか、幸せと思えないのは母親としてどうなのか、と思って人にも話せず辛かったですが、一般化できたら救われそうな気がします。
うに
そもそもうちは2人とも体外。
上の子の時は吐きすぎて喉から血が出るほどのつわり。その後切迫で1ヶ月入院することになり、出産も原因不明の大量出血のため緊急帝王切開になりました。
下の子は17週でけいかん14mm。子宮頸管無力症でした。すぐにけいかんを縛る手術をして、正期産になるまで寝たきりでした。
下の子の時は、感動よりもやっと妊娠から解放されたという気持ちでした💦
私も、何度も普通の妊娠出産がしたかったと思いましたよ。でもまわりに話しているうちに、知らなかっただけで流産を経験していたり上の子を30週で産んでいたり、みなさん色々だったんですよ。
考えてみてください。
ママも命があって、赤ちゃんも元気で無事で、かわいいじゃないですか。
トラブルがあったことで、妊娠出産を軽く考えなくなるので人にも優しくなります🤗
いつか、私って幸せだったんだ、と気づくと思いますよ🤗
出産お疲れ様でした💕
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
実はうちも何年も不妊治療を経て授かった命なんです。なのに、うにさんのご返信見るまで、あんなに奇跡だと思って嬉しかった気持ちも忘れてしまっていたことに気づきました。
当初はこの命がちゃんと継続してほしい、と毎日祈っていて、今それが叶っていると考えたら、それだけで十分幸せですね。
周りの人に沢山話してみます。
親身になってお答えいただき、本当にありがとうございます。