※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪く、ミルク後もすぐ泣いて起きる状況で困っています。

もう少しで生後4ヶ月になるのですが寝ません💦

ミルク後2時間ほど寝かしつけるのにかかりその後寝たと思ったら10分ほどで泣いて起きてきます💦
気が狂いそうです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夜はなかなか寝てくれないです😭3ヶ月頃から昼夜の区別がつくって聞くのに全然で😭
昼間も寝ないですか😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼夜区別つくようにカーテンなど開けて入るのですが😭
    昼間も家だと最近全然寝なくなりました💦
    暑い中毎日ベビーカーに乗せて一時間ほど歩いて寝かしつけています😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼も夜も寝てくれないとしんどいですね😭
    うちもグズグズがおさまらない時はチャイルドシートです😂
    色々できるようになってくのに、ねんねだけどんどんできなくなってきます😂4ヶ月手前ってそういう時期なんですかね😭
    回答になってなくてごめんなさい🙏うちも4ヶ月手前で同じ現象だったのでついコメントしちゃいました😭

    • 5月25日
ままり

寝てくれないの辛いですよね😭

うちは夜は眠いみたいで授乳後ベッドに置くとだいたいそのまま寝てってくれます😴

だいたいでいいので、朝起きる時間、お風呂の時間、寝る時間と決めてます!!
それと、ルーティンを決めて毎晩寝る前に同じことをするようにしてます!
うちは、寝室へ行く→オルゴールかける→おむつかえる→スリーパーかスワドル着せる→寝るよーと優しく声かけながら体を触る→オルゴールをホワイトノイズにかえる→授乳→ベッドに置く
を毎日してます!!

昼間は寝てくれないので抱っこ紐で寝かせてますが🫠笑
今のところ夜は高確率でスッと寝てくれます😴

Twins Mom

私はミルク→オムツ替え→スワドル着させる→YouTubeのオルゴールかける→部屋の電気を暗くする→寝室連れてく
ってしてます。
毎日続けてたらスワドル、オルゴールが鳴ると寝る時間と分かるのか寝てくれます

みるく🍼

寝る前のルーティンを決めるのはどうでしょうか??
うちの子もなかなか寝ない子でしたが、寝る前のルーティンを決めて徹底してからは早ければ5分、長くても30分以内に寝かしつけ終わります!トントンでも寝てくれるようになりました☻
夜中起きちゃった時は授乳時間じゃなければ、まずは見守り→声かけ→トントン→抱っこ→授乳と段階を踏んで再入眠の手助けをしてます。最初は時間がかかるかもしれませんが、気づいたら抱っこまでしなくても割と再入眠できるようになってたりしますよ☺️

寝不足辛いですよね💦赤ちゃんの安全が確保されてれば少し泣かせてても大丈夫です!休みながら頑張って下さいね😭💓