※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後一ヶ月半の娘が昼間うまく寝れず大泣きします。寝かしつけ方法は変えておらず、昼間はほとんど寝ていない状況です。眠たいのにうまく寝れない時の対処方法を知りたいです。

生後一ヶ月半の娘ですが、最近昼間の寝つきが悪くまた、眠たいのにうまく寝れず大泣きします。
寝かしつけの方法は変えておらずいつも通りですが、昼間は本当にウトウトくらいしかしてくれません。
たまーに3時間寝てくれますがほとんどありません。
眠たいのにうまく寝れない時はどうしたらいいんでしょうか?

コメント

あや

昼間なかなか寝てくれないと何も出来ないので大変ですよね。うちも一緒でした。寝かしつけの方法はどんな感じでされていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に大変です…
    家事が全く進まなくて🥲

    抱っこでゆらゆらしてウトウトしたら腕枕で添い寝、完全に寝落ちたら腕を抜くって感じで昼も夜も寝かしつけしてるんですけどもー昼間は寝落ちかないので30分とかのウトウトを腕枕で付き合ってる感じです💦

    • 6月26日
  • あや

    あや


    うちも生後1ヶ月の時は日中なかなか寝るのが苦手な子でギャン泣きが多く、寝かせても置いたら5分後には起きて泣くのでずっと抱っこで座ったまま寝てました!色々試しましたが、ずっと抱っこしてればまとまって昼寝してくれるような感じでした。
    2ヶ月過ぎたら急にだんだん落ち着いてきて、指しゃぶり上手になってから昼間もセルフねんねできるようになりましたよ!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ずっと抱っこは横抱きでしたか?
    寝かしつけで抱っこすると泣くし、置いても泣くしでどーしたらいいのか…💦

    • 6月26日
  • あや

    あや

    横抱きでおしり強めにトントンしながら一定のリズムでゆらゆらして我慢してたら10分くらいでギャン泣きから眠りに入る感じでした。うちは暴れながら泣きながら寝るって感じで1ヶ月くらいは本当に日中大変でしたね。授乳で寝落ちされますか?ミルクですかね?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じです💦
    ギャン泣き+大暴れで反り返りもひどいです…
    なんとか耐えると大人しくなってウトウトするんですが本格的に寝かしつけるとまたギャン泣きです🥲

    ミルク多めの混合です!
    昼間は母乳で寝落ちはしないです…
    寝かしつけと同じで寝落ちしそうになったら起きて泣きます🥲

    • 6月26日
  • あや

    あや

    ギャン泣き+大暴れで反り返り強いのもうちの娘も一緒です🥺抱っこであやすのも大変ですよね。私は床に置くのを諦めて日中はずっと抱っこで耐えてました。もちろん家事は何も出来ず家族にフォローしてもらってました。腕も肩もきっとバキバキですよね?大丈夫ですか?母乳で寝落ちされないのは大変ですね。おしゃぶりも駄目ですか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこで耐えるのって本当にすごい覚悟が必要ですよね🥲

    うちは旦那が自営なのでほとんど頼れずワンオペなので心に余裕がないと本当に辛くなります🥲

    おしゃぶり使いたいんですが実物をちゃんと見てから買いたくて通販使ってないんですが旦那の休みがなくて外にも出れないです😭

    • 6月26日
  • あや

    あや

    ずっと抱っこはしんどいですが、そっと置いてもまたすぐ泣かれて振り出しに戻る方が私は辛かったので、それなら抱っこしたままパン食べたりテレビ見たりして過ごしてました😢
    里帰りはされてないんですね。ワンオペ孤独でしんどいですよね。私もほぼワンオペだったので赤ちゃんと一緒に泣きながらあやしてた時もあります。
    おしゃぶりはとりあえず哺乳瓶と同じメーカーのものをネットで買って試してみてもいいかもしれません!うちはおしゃぶりNGでした😭2種類試して買ったのに。。。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこも同じ体勢だったり座って動かないと泣きませんか?
    うちは立ってゆらゆらすればある程度機嫌良くしてくれますが座ると5分も持たず泣きます🥲

    私もずっと泣かれるとどーしたらいいのかわからずイライラして泣いてしまったり何もわかってない我が子に「どうしてほしいの!」ってキツく言ってしまって後悔してる時が多いです😭

    フィリップスのおしゃぶりがいいって聞いて買うか悩んでます…
    哺乳瓶はピジョンなんですが哺乳瓶と同じメーカーの方がいいですかね💦?

    • 6月26日
  • あや

    あや

    私の場合は、ギャン泣き→授乳→泣いて飲むの中断→しばらく抱っこでトントンあやす→やっと寝てから15分はそのまま同じリズムで抱っこ→ソファーに座るって感じでした💦

    一緒に泣いてしまったり、怒ってしまったり、すごく気持ちわかりますよ。でもそれでもいいと思います。完璧なママなんていないですし少しずつ我が子が大きくなっていってればそれで充分ということにしましょう!
    哺乳瓶と同じのがいいと色んな人から私は聞いたんですがフィリップスを試してみられても良いかもしれませんね!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るまで抱っこだと1時間以上かかります…🥲
    昼間は本当に眠りが浅くて少しトントンのリズムが崩れたり、光のあたり方が変わるだけで目を覚まします🥲
    今日はあまりにも昼間寝ぐずりがひどくてお昼寝を暗い部屋でさせたら2時間寝てくれたんですがいつもの就寝時間にまたギャン泣きで寝かしつけに2時間以上かかりました😭😭
    ぐずっても付き合いながら夜しっかり寝る方がいいと思って昼間のお昼寝は少なめにした方がいいのか悩みます🥲

    心に余裕がないと本当にだめですよね…
    いつもなら私も生きてれば大丈夫!って思うようにしてるんですが余裕がない時に限って完璧を求めてしまったり、自分が情けなく思えたりでネガティブ炸裂してしまいます🤦‍♀️

    値段とかを見て買えたら両方買ってみます😂

    • 6月26日
  • あや

    あや

    寝るまで抱っこで1時間はしんどいですねー。夜はまだ3時間置きですよね?🥺昨夜は寝かしつけお疲れ様でした!3ヵ月になったばかりの娘も昨夜はぐずぐずミルクもおっぱいも拒否され泣きまくって寝かしつけに1時間かかりました。笑

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は日によって寝てくれる時間がバラバラなんです🥲
    2〜3時間で起きる時もあれば5〜6時間寝る時もあります🥺
    昼間の過ごし方は変わってないので何が理由でこんなにむらがあるのかわからなくて💦   

    あやさんもお疲れ様でした🥹
    寝かしつけ時間かかるとしんどいですよね😵‍💫

    • 6月27日
deleted user

しんどいですよね😢
私は上の子も下の子もネントレしましたが、1か月の日中は無理でした😭💦

まずはゆるーっと夜の背中スイッチをとり、朝寝をセルフねんねにする。その後昼寝もセルフねんねにすると、背中スイッチもとれているのでよく寝れるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    背中スイッチ以前の問題で抱っこだけじゃ寝落ちしてくれないんです🥲
    だからウトウトしてきたら腕枕で添い寝してトントンして完全に寝落ちさせる感じです😭

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、いえいえ1か月のときは同じく本当に寝なかったです。
    ギャン泣きか、抱っこ紐の中でウトウトしたらラッキーでした🥺
    夜中もずっと抱っこ紐生活でした。

    上の子は3ヶ月から、下の子は2ヶ月からゆるーっととりました。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子抱っこ紐も嫌いでギャン泣きです😭

    こんなにちっちゃい体で全然寝ないと心配になるし、でも自分も疲れててイライラしちゃうしで余裕無くなりますよね🥲

    • 6月26日