※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn62yy
お仕事

夫が復職後、給料が少なくて困っている。復職で給与から引かれることがあるのか、一時的なものか不安。夫に確認するのが早いが、言いづらい状況。

夫がメンタルダウンして休職していましたが、先月から復職しました。

部署は異動しましたが、毎日出勤してます。
残業はなくなり、毎日定時で帰宅してくれるようになりました。

昨日、復職後、初めての給料日でしたが、復職前の半分程度しかなかったです…😢
正直言ってこれじゃ生活やっていけません💦

残業がなくなったからなのか?とも思いましたが、さすがに半分も残業だったわけじゃないだろうし、十数年前のわたしの初任給より低いです…🥺
だいたいそれなりの会社でそれなりに働いてきて、この手取りって、目を疑うほどの金額でした…

夫に給与明細を確認してもらうのが1番早いのですが、、さすがき復職したてで、毎日がんばって仕事に行ってるのに、、給料少ないとか言えないし…😭

復職していたことで、何か給与から引かれることってあるのでしょうか…?
一時的なものでしょうか?
来月まで待てばいいのかもしれないですが、そんな悠長なことも言ってられないほどの事態です…

コメント

はじめてのママリ🔰

役職とか部署によって手当が違うとかはあるかもしれませんが、少なくとも半分程度で初任給以下って中々だと思います。

ただ、復帰日によっては締め日とかとの関係で少なくなってるのはあり得ますし、とにかく給与明細の確認ですね。例えば私の場合は、育休で3月15日に復帰したのですが、給与半分になってました。その締め日とかが会社によっては違うと思うので要確認ですね…

基本的には休職していたからといって、基本給減給とかはしてはいけないと思うのですが、役職手当とか残業手当とか、部署手当とか今までの給与明細と照らし合わせて確認必要ですね💦

  • nn62yy

    nn62yy

    ほんと、なかなかです😥
    今月だけならまだしも、これから毎月こんな給料なのかなと思ったら、絶望です…😓

    締め日の関係なんですかね…
    正式には先月の後半に復職したので、月の半分くらいなかんじなんですかね…

    でもやはり明細見ないとはっきりしたことはわからないですよね…

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

役職手当と残業代がなくなったら、私の夫の場合は約7万は減ります😅
あとは復帰したのが何日かによっては給料の締日との関係で少なく感じるとも思います👀
月末締の会社で復帰は15日からだと単純に考えると約半分くらいになりますので。

  • nn62yy

    nn62yy

    残業は10万くらいはあるかなとは思ってましたが、それ以上の減額だったので、絶望でした…

    やっぱり締め日の関係ぽいですかね…
    先月の後半に復職だったので、半分と考えたらそんなものか、とも思えてきました😢

    • 5月25日
課金ちゃん

私も締め日の問題だと思います😃

出勤日数がフルカウントされず、その分給与が低いのではないでしょうか🤔

たとえばうちの会社は20日締めの25日払いなので、4/1に入社してきた新入社員の初任給は、20日分しか入りません🙋‍♀️

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントありがとうございます😭
    みなさんのコメントいただいて、なんとなく締め日の関係なのかと思えてきました💦
    来月の給料日にはもう少し増えると信じたいです😭

    新入社員さんの給料はそうなのですね。
    私の会社は月末締の25日払いで、26-31日の分は前払いだったので、会社ごとに違うんだなーと勉強になりました🥹

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

休職期間の住民税は役所から自宅に届いた納付書で払ってましたか?🤔
納付書届いてなければ特別徴収のままなので、復帰時に休職中の分をまとめて天引きされることもありますよ🌟

  • nn62yy

    nn62yy

    住民税を別途納付書で払ってる様子はなかったので、休職期間中は払ってないのかなと思います🤔

    なるほど、そうすると残業がなくなった分と住民税の未払い分が天引きされた可能性もあるのですね。

    せっかく仕事行けるようになったのに、給料が少ないとか言いたくなかったので、来月分まで様子見ようかなと思います…😓

    ありがとうございます😭

    • 5月25日