※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユア
子育て・グッズ

子育て中でお昼寝が必要か悩んでいます。外出後疲れが取れず、友達との違いに不安を感じています。お昼寝の必要性や体力について、皆さんはどう思いますか?

生後7ヶ月の子供を育てています。
みなさん、お子さんと一緒にお昼寝ってしますか?
私はお昼寝しないと本当に体力もたないんですけど、
私の体力がないだけでしょうか?

朝7時に起きてお弁当の準備、洗濯、軽く掃除。
子供の離乳食などあげて、子育て支援に行く日も
ありますが、出かけた日は必ずといっていいほど
どっと疲れてしまい、2時間寝ないと疲れが取れずやる気が起きません。
なので、子供と一緒に2時間お昼寝してしまいます。

子供のために毎日子育て支援に行ってあげたほうがいいかなっておもうんですけど、
外出すると、本当にその後疲れて家事がまったく手につかないのです…
これって普通じゃないですよね?
子持ちの友達に聞いても
疲れるけど昼寝はしない、よく出歩くって行ってるので
私の体がおかしいのかなと思いました。
みなさんは、どうですか?

コメント

凛音ちゃんまま

私は妊娠前から24㌔太りそのせいでさらに体力が落ち
スーパー行っただけでも疲れます笑
昼寝もしますよ^^*子供がしなかったら我慢しますが基本昼寝します!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    お昼寝されるんですね!子育て支援とかは行かれてますか?
    疲れてしまうので週1しかいけてません😭

    • 4月2日
  • 凛音ちゃんまま

    凛音ちゃんまま

    行ったことありません。正直ママ友とかめんどくさい……笑 近くに親戚みんな住んでいるので遊んでもらったり子供がいる親戚もいるのでその子と触れ合いをしています。そうゆーところにもそろそろ行こうかなと思っていますが行けてません
    娘は他の子がないていたりすると
    娘も泣くし人見知りが激しいので大変なんです……

    • 4月2日
  • ユア

    ユア

    親戚が近くにいらっしゃるなら触れ合ったりできていいですね♪
    私は子育て支援など行かないと家に引きこもりみたいになっちゃって💦
    スーパーくらいしか出ることないんです😭
    もう少し外でないとですね!

    • 4月2日
  • 凛音ちゃんまま

    凛音ちゃんまま

    私もスーパーにしか普段は行きませんよ!
    あまりそーゆーのは気にしていませんが雨の日以外は少しでも外に出そうと思っています。

    • 4月2日
nao。

私は一緒にお昼寝はしてません(^^)
でも、疲れる度合いは人それぞれ
ですし、ユアさんが寝ないとダメなら
それはそれで良いと思いますよ☆
体力が無いと思うのでしたら
多少、お散歩してみたりするのも
良いとは思います!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!お昼寝されないんですね!私は眠すぎて眠すぎて…
    やりたいこと、考え事、たくさんあるのに
    睡魔が勝ってしまい
    こんなに疲れるのは私だけか?と考えてしまいました。
    体力作りにお散歩いいですね♪晴れた日は少しずつやってみます!

    • 4月2日
  • nao。

    nao。


    私の場合、なんと無くですが
    お昼寝した分、夜が眠れない
    気がするので余計です(^^)
    息子が生まれてから今まで
    ほとんどお昼寝してません!
    睡魔が勝つほど眠いなら寝た方が
    良いと思いますよ☆まだ、夜も
    熟睡は出来ない?と思いますし!
    ゆっくり少しずつで良いと思います!

    • 4月2日
  • ユア

    ユア

    そっか!夜中に起こされるから眠いのかもです💦優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 4月2日
  • nao。

    nao。


    普通なら夜は寝てるんですから
    そのぶん、昼間に寝ても
    全然問題は無いですよ(^^)

    いえいえ!
    気になさらず寝てください😇

    • 4月2日
sky

私はいくら眠くて疲れていても昼寝しません^^;旦那には「子供と一緒に寝ちゃいなよ!」と散々言われるのですが昼寝しちゃうと夜寝れないしなーとか、自分1人じゃないからゆっくり寝れないだろうなーとか思っちゃって寝れません´д` ;私、神経質なんですよね;本当は寝たいです。昼寝したいです(笑)お子さんとお昼寝出来て羨ましいですよ♡人それぞれと思うのでおかしいとかは思いません(^-^)

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    お昼寝されないんですね!旦那さん優しい♡
    体を休める時間と思ってゆっくりできるときにしていいんですね♪

    • 4月2日
  • sky

    sky

    旦那は休みの日、息子と寝てます´д` ;うらやましい〜
    私はその間家事したりまったりテレビ見てますw
    寝れる時に寝ちゃいましょう!育児は体力勝負ですからね(^-^)

    • 4月2日
  • ユア

    ユア

    旦那さんはお子さんと一緒に寝られるんですね♪
    ただでさえ体力ないんで本当に寝とかないとです💦ありがとうございます😊

    • 4月2日
ドキンちゃん

まだ7ヶ月なので夜も起きたりしますよね?
たとえ起きていなくても子育てって疲れると思いますし、体力は人それぞれなので、あまり他の人と比べなくてもいいと思いますよ( ´∀`)
私も支援センターによく連れて行くのですが、その時の体調で子供と一緒に昼寝しちゃったりしてますよ(笑)
休んで家事が出来ていればOkではないでしょうか?^_^

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!夜起きます!それで疲れているのか…
    お昼寝されることあるんですね♪
    家事は最低限しかできてないですが😭
    寝れる時に寝ることにします♪

    • 4月3日
nm.y

体力などは人それぞれなのでおかしくはないと思いますよ。(^_^)

私は6時起床で上の子を学校に送り出し、片付けやその他家事の合間に下の子の授乳など、あっという間にお昼で昼食準備、上の子が帰ってくる前に夕飯の買い物行ったり、下の子のお昼寝中に夕飯の下ごしらえしたり、上の子帰ってきたらほぼ習い事の送り迎え。
夕飯の準備、、、、

ちなみに同居なので、ダラっとあまり出来ず。。
改めて書き出すとお昼寝する時間ないです。(^_^;)
お昼寝できるのうらやましいです!!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    す、すごい‼︎1日のスケジュール充実してますね‼︎
    私も育児で充実はしてるんですけど、
    昼寝をする分だらだらしてるんじゃないかと考えてしまって💦

    同居されてると、お昼寝はしずらいですよね!たまにお義母さん来るときは
    バタバタします!笑

    • 4月3日
  • nm.y

    nm.y

    充実してるのかな?(^_^;)
    とにかくこなしてるだけって感じですよ。(T_T)
    幼稚園や学校入ると本当に忙しいです。(>_<)
    下の子が夜中もまだ起きたりもあるので、24時間ずっと眠いです。笑

    お昼寝は別に悪いことじゃないと思いますよ!

    • 4月3日
かちん

寝ない時と
一緒にお昼寝してる半々ですかね🤔

うちも外出すると疲れがどっときます💦
ママ友と遊ぶ日は手抜きで惣菜買って帰ったりして手抜きしてます 笑

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    外出、やっぱり疲れますよね‼︎
    よかったぁ〜世の中のママさんみんな
    普通に外出してるので
    疲れないのかなー?と感じてました笑
    手抜きも必要ですね!

    • 4月3日
りなママ

私もお昼寝をしないと、しんどくてなかなかそのあとの夕食作りや洗い物などができなくて、お風呂さえ入るのしんどいなーってなってしまいます😫
私の周りのママさんたちも朝から動きわる方が多く、お昼寝の時間も家事しているっときいてびっくりです‼️

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!わぁ、
    一緒です😭
    お昼寝しないとお風呂はいってるとき本当にめまいしちゃう感じです💦
    休める時に休んだほうが良いですね!

    • 4月3日
なみお3

私もよくお昼寝してしまいます(*^^*)
一緒に寝かしつけてたらそのまま寝てしまって夕方みたいな日もよくあります。
体力もいりますし、無理しないで寝るのも大事だと思います😍

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!お昼寝されてるんですね♪
    私の周りのママさんはしない人が多いので
    私の体力がなさすぎなのかと思ってました!

    • 4月3日
ユーイノ

うちの子は8時に寝て、それから1時間半から2時間おきに起きます…なので、息子に合わせて一緒に寝てます!午前、午後の2回寝ることもありますよ!笑

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    わぁ一緒です♡笑
    午前の部、午後の部寝る時、ありますあります!笑

    休める時に疲れとったほうがいいですね♪

    • 4月3日
あゆみ

私は息子が添い寝じゃないと寝てくれないし、眠りが浅く私がごそごそ家事してたら起きちゃうので、一緒にお昼寝してます😁
私もまだ夜中何度も起きるし眠たくて仕方ないです😰
支援センターとかショッピングモールとか行くと私もどっと疲れますよー😢
休めるとき休んじゃいましょー🎶

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    外出、やっぱりつかれますよね😟
    今日久々ショッピングモール行ったら
    どっと疲れてしまって体力ないなーと感じていました!
    はい、休める時に休みます♪

    • 4月3日
  • あゆみ

    あゆみ

    ちなみに、先日寝不足と疲労で吐き気とめまいで倒れ病院に行ったことがあります😢
    寝不足甘く見てました💦
    ユアさんもお体大切になさってください💕

    • 4月3日
  • ユア

    ユア

    えー💦大丈夫ですか😭
    ほんと、寝不足は生活に支障きたしますね💦
    お互い体調に気をつけましょう♪

    • 4月3日
みずたま

私も一緒に寝てます(^ω^;);););)
もともと私自身が夜型の生活してたのもあって、息子は21時頃には寝るんですが、翌日の主人のお弁当作ったり、片付けで寝るの結局1時とかです😂
昼間だからやりたいこととかもあるんですが、朝寝、昼寝とか寝てばっかりの日もあります(笑)
休める時に休みましょう(笑)

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    私も寝てばっかりの時があって
    これでいいのか⁇と自問自答です笑
    休める時に休んだほうがいいですよね(^^)

    • 4月3日
🎀ミルクレープ🎀

私も体力なさすぎて自分にビックリしてます😱笑
昼寝しますよ✨
でも毎日、雨や特別風が強い日以外は抱っこで1時間以上、歩いてますー!
公園いったり、支援センターいったりです😉
帰ってきたら、もう、死にそうなくらい疲れてます!ww
夜泣きで1時間ずつ起こされてるので寝た気がしませんし💧
もっと若かったらなーと、つくづく思ってます😂

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!夜泣きで1時間ごとに起きてるのに1時間以上歩いてるんですか⁈
    すごすぎます✨‼︎夜は2回しか起こされないですけど、それでも眠すぎますよ😭

    • 4月3日
  • 🎀ミルクレープ🎀

    🎀ミルクレープ🎀

    旦那が結構みてくれるので楽ですよー!✨
    それがなかったら、無理です💧w

    • 4月4日
🤑

私も、寝ないとしんどくてしんどくて(´□`)
頭がボーッとしてしまいます……
ただ残念なことに息子は昼寝がゼロの日も多々あり、昼の寝かしつけに必死です(;;°;ё;°;;)(笑)

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます‼︎
    本当に眠いですよね😭
    お子さんがお昼寝しないと眠れないですよね💦良いことだと思ってゆっくり今のうちに休みます♪

    • 4月3日
  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    息子さんがお昼寝しないと眠れないですよね💦
    うちは結構すんなり寝てくれるので、良いことと思って休もうと思います!

    • 4月3日
よっぴ55

めっちゃ昼寝します!なんなら出かけてなくてもお昼寝してます…笑
支援センターデビューもまだで家で遊んでることが多いのにもかかわらず眠たいです(^◇^;)
娘にとって支援センター行ってあげた方がいいですよね

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!私も支援センターで刺激受けさせたほうがいいかなーと思うんですけど、
    午前中の1.5時間出かけただけで午後は
    ほんとーーーーーに眠くて😭
    まだ週1しかいけてません…
    お昼寝、必須です!笑

    • 4月3日
  • よっぴ55

    よっぴ55

    週一いけてたらすごいです!
    私なんてまだ行ったことないですし…
    暖かくなってきたしそろそろデビューしようかな(^◇^;)

    • 4月4日
さおり

全く、ぜーんぜん気にすることないですよ😌❤

人それぞれですから😌

疲れていて休める状態なら休んだ方が良いですし、その他も無理はしなくて大丈夫ですよ☺

私なんて適当ですよ笑


子育てって一人一人考え方も違いますしお子さんだって一人一人違うんですから😍

我流万歳ですっ笑

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!ぜんぜん気にすることないって言っていただけると
    気持ちが楽になります☺️

    育児に関してまぁまぁ手抜きしてやってるんですが、
    友達の話とか聞いてると毎日のように支援センター行ってる子が多くて、
    思い出作りにいろいろ行った方がいいよーって言われるとそうかぁー
    と思ってました。
    もともと体力もないので無理しなくてもいいですね(^^)

    • 4月3日
千咲

私は昼寝はしたことないです。私は要領わるくて、昼寝しちゃうと家事がまわらなくて…😭なので子どもが寝たときに家事をやって、時間があればちょっとお茶を入れて一息つく…という感じです。
私もなるべく外出した方がいいかなーと思い、午前中に1時間お散歩、午後から支援センター行ってます。1日の終わりにはもうグッタリですよ〜😭
子どものために…とか、家事を手抜きしないように…とか、いろいろ考えちゃいますが、身体が疲れているときはゆっくり休んでもいいのかな、と思うようになりました❣️毎日外出しなくてもいいし、ゆっくり休んで体力つけてママが元気でいる方が、お子さんにとってもご家庭にとっても良いことではないでしょうか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私もたまには気を抜いてゆっくり過ごしたいと思います。
ユアさんも無理せずゆっくり休んでください!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    私も要領悪くてまわってないですよ😭
    でも、寝ないともっとまわらなくて何も出来ないので寝てしまう始末です💦

    お互い気をぬけるとこはぬいちゃいましょ〜♪

    • 4月3日
*poko*

我が子は夜中も2〜3時間おきに起きて授乳とかになるので、日中、特に午前中は一緒にお昼寝してます(*^^*)
一人遊びとか日中ご機嫌に過ごしてくれてて、その合間に家事とかチャチャッとできて、午後も時間あいてれば一緒にお昼寝したりもします♡
ねれる時に寝なきゃ身体がもたないですよねー!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!私もまだ夜中に授乳していて、そのせいで眠かったのかもしれないです(^^)✨

    だらだらしてるなぁと思ってましたが
    疲れの原因が少しわかってほっとしました!

    • 4月3日
あみきち

いっしょに昼寝したいのですが息子がおんぶや抱っこ、私の足の上じゃないと寝てくれないので私は起きています。
疲れた時は夜早めに寝ます。
私はほぼ毎日近くの支援センターに行っています。
行かないと家で息子を見るのはしんどいからです。

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    毎日支援センター行ってるんですね♪私も行きたいんですがものすごく疲れてしまって
    なかなか行けずです😭

    • 4月3日
むぎ♡

二時間もお昼寝してくれるなんて、そして自分も一緒に寝れるなんて羨ましいです。

そうだったら、わたしも昼寝どんどんしちゃいます!

うちの子は基本抱っこで30分ずつしか寝なくて、でもたまにほんとにしんどいときは、昼でも添い乳で寝かせちゃいますが、二時間なんてほぼ寝たことないです(^o^;)

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、お子さんが寝てくれないと眠れないですよね💦
    良いことだと思って私もゆっくりできる時にしておきます☺️

    • 4月3日
ゆたお

うちも寝てます!ユアさんより寝てると思います(´・ω・`)笑
朝は子供の起床と共に8時に起きてから朝寝と昼寝を一緒にさせてもらって…なので
子供が寝ると私も寝るとゆう一日中寝てばっかりです!
5時間くらい寝てるかもです(´д`)

出掛けても出掛けなくてもこんなに寝るグータラ主婦もいますので、おかしくないです全然!むしろ普通だと思いますよ!
クレヨンしんちゃんのみさえさんも
よくお昼寝してますしね\˚ㄥ˚\笑

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!みさえ!笑確かにそうですね笑♪
    寝れるときに寝て体力つけないとですね!

    • 4月3日
 花

私も毎日下の子とお昼寝しますよー(^-^)/♩手をつないで一緒に寝れて幸せです♡笑
しっかり布団も敷いて(笑)、午後2時間くらい一緒に寝てから、上の子の保育園のお迎えに行きます☆
一緒にお昼寝できるのなんて育休中の今だけなんで、なんて贅沢なの✨と思いながら毎日ダラダラしてます〜(⊃´▿` )⊃

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    確かに、育休中しかできないですね‼︎
    お昼寝される方結構いらっしゃいますね♪
    私から見た周りのママさんたちは
    支援センター行ったりお散歩、買い物👗楽しんでご飯とかちゃちゃーと作って
    ちゃきちゃき動いてるイメージだったので、
    私だらだらしすぎかなー?と思ってました☺️

    • 4月3日
ちゃる

私も体力なくてお昼寝しちゃいます💦長時間の外出でお昼寝できず頑張った日(笑)は、次の日めっちゃだらだらしてお昼寝してしまいます😂
自分の体力のなさが嫌で、筋トレとか続かないので、来月からベビースイミングに通おうと思っています!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!わかります‼︎
    外出でお昼寝しなかった次の日は予定入れないです!笑
    そして、私も今月からベビースイミングやる予定です♪楽しみましょう♪

    • 4月3日
みゆ

みなさんお昼寝出来て羨ましいですー( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
うちは娘が起きてる間は1人で遊んでくれなくて、娘が寝てる間に夕飯作りと洗濯物畳まないといけないので…
今日は夕飯は外食!とかの時だけ一緒に寝ます(*´˘`*)♡
1日出かけた時は流石に疲れ切って夕飯くらいからイライラしたりもしちゃいます😱💦

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    私、お昼寝しないとイライラどころじゃなくて何も手につかなくなってしまって💦
    本当は子供が寝てる間に夕飯作りと洗濯たたみしたいので羨ましいです泣

    • 4月4日
  • みゆ

    みゆ


    娘は私がキッチンに立つと泣いて怒って夕飯全く作れないので仕方なくです😂
    でも今日は一時間一緒に寝て、その後から急いで夕飯作りと洗濯物畳みました😋
    寝てる時間て貴重ですよね😣
    一緒に寝たいし家事もやらなきゃだし(´;ω;`)

    • 4月4日
r

子供と一緒にお昼寝することないです( ・ω・)
6時前に起きて弁当作りして
6時過ぎには子供が起きるので
それから子供が夜寝付く9時頃まで
ずっと起きてます!
雨の日以外は毎日お昼にお散歩行ってて
夜中も1、2回起きるので朝起きるのは辛いですが
起きてしまったら夜まで眠くならないです💦

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    すごいですね!眠くならないんですね♪
    私は午前、午後のどちらも眠くなります😭

    • 4月4日
  • r

    r

    妊娠してるので7ヶ月の子を少し抱っこしただけで
    すぐ疲れますがお昼寝しなくても
    寝てる子供の横で少し横になって
    ゲームしたりするだけで疲れがとれます( ・ω・)
    1日中眠いって凄いですね!

    • 4月5日