※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
ココロ・悩み

一人目出産後、二人目望めず、劣等感あり。ネガティブ感情を和らげる方法はありますか?

私は一人目を出産後、ドクターストップを受けたため、二人目は望めなくなりました。
養子縁組や里親も考えていません。
一人っ子への偏見はありませんが、二人目を産めない自分の身体が憎くて仕方ありません。
兄弟姉妹のいるご家庭を見ては、劣等感を持ってしまいます。
このネガティブな感情を和らげる方法は、何かありますか?

コメント

ちゃん

いやむしろ、一人でも産めてほんと良かった!って考えるのはどうでしょう。
私の場合は理由は年齢ですが、ドクターストップならぬ家族ストップでした😅
二人目目指せなくてあーあ残念とは思ったことはありますが、むしろこの年齢、この身体で一人授かれたことが奇跡!サンキュー!って思うようになりました。

deleted user

2人目不妊で通院してますが、1人目でも産めてよかった!と思ってます🥹
2人目がどうなるか私はわかりませんが、だめだったとしても、1人目にたくさんのことを与えていける!と前向きに捉えると思います!

りんご

同じく1人目出産後ドクターストップで2人目禁止されてました。
昨年体調が悪化して命懸けの手術して成功したので最近2人目許可降りたので回答にはならないかもですが…

劣等感、めちゃくちゃわかります。ママ友の下の子を見るの嫌でした。顔には出さないけど、黒い感情が出てきて…
小学校に上がってママ友と会う機会が減ってだいぶ精神的に楽になりました。
でも、結局はネガティブな感情は消えなかったです。
息子の好きなことをたくさんさせてあげて、旅行も楽しく行けるようになって一人っ子のメリットもたくさん感じてるんですけどね…
2人目を強く望んでたからこそ、その気持ちはなかなか無くせないのかなと思います😢
無くせないけど、時間が少しずつ和らげてくれるのかなと思います…
解決方法じゃなくてすみません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

2人いますが、3人以上いるママさんが羨ましくて堪りません。きっと皆ないものねだりですよー、、

私は2人目産んだ後に離婚してシングルなのでもう望みなしです😂

身体が大丈夫でも、そういう理由もあるから 自分を責めないでください🥲

下を見るって言うと言い方が悪いけど、
1人居てよかった、旦那もいるしよかった、とあるものに目を向けるのがいいかと🥲

ママリ♡

上を見てもキリがないし
逆に下を見てもキリがないって思ってます
私も2人目は無理ですが
この子1人でも母になれてよかったって心から思います!