※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で娘が3歳の子に噛まれました。相手からの謝罪LINEに戸惑っています。被害者側のセリフだと思っていたので驚きました。

幼稚園で娘が噛まれました。
年少で、相手は3歳後半。

園のトラブルは仕方ないのですが、相手の対応にもやっとしてます。
「発達遅めで上手く言葉が出なくて噛んでしまったみたいです。痛い思いをさせてしまってすみませんでした。今後は、〇〇ちゃん(うちの娘)がもう少し⬜︎⬜︎(噛んだ子)の特性を理解して関わってくれたらいいんですけど…。
子どもの怪我はお互い様ですし、子どものやったことなので許してもらえたら嬉しいです。今後は逆のパターンもあるかもしれないですし、これからも仲良くしてやってください。よろしくお願いします。」
という内容の謝罪LINEがきました。

びっくりしすぎて拍子抜けしてます💦
お互い様とか、子どものやったことなのでとか、被害者側のセリフだと思ってました😂
逆のパターンもあるかもしれないとかも、失礼じゃないですか?笑
私がピリピリしてるだけですか💦

コメント

姉妹のまま

「〇〇ちゃんが〜今後は逆のパターンも」までツッコミどころ満載ですね💦
これはモヤモヤします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ツッコミどころしかないですよね😂
    20時過ぎに連絡来てから、いまだに返信できないでいます…笑

    • 5月24日
ママリ素人🔰

相手のママの気持ちも分かりますが、やった側はそれは禁句な気が…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…ママさんの気持ちもわかるのですが、お前が言う!?(口悪くてすみません)って内心思いました😂
    怪我に対しては全然怒ったりはしていないのですが、逆にこのLINEでモヤモヤしてしまいました笑

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰 

この文章すごいですね笑

幼稚園児にうちの子の特性理解しろってのも
お互い様ってのも
逆パターンもあるかもってのも

驚きです!!😂😂

その子のママさんも、、特性お持ち??っぽく感じる文章…
遺伝なのかな….なんて😅🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや〜ちょっとそれ私も思ってしまったんですよね😅
    クラス会で挨拶したことあるくらいで、直接じっくり話したことないのでどんなママさんかわからないのですが、ママさんも…?とは思ってしまいました💦
    最初の2文だけで済めば「お互い様なので〜」って私が言って(笑)終わったはずなのに、逆にモヤモヤとまりません🤣

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

間の部分いらないですね😇
うちは先日トラブル起こした側(怪我させたとかではないです)ですが、ただただ平謝りでした。
子供同士が仲良くするのはいいけどその親御さんとは今後あまり関わりたくないですね😅

ひぃ

うちの子の園は先生からは謝罪ありますが、親からは一切ないです💦
相手は4歳で同じく発達が遅い子です。
そこは理解していますが、平気で噛んできたりおもちゃで叩いたり、最近は首に5センチほどの大きな切り傷を付けられました💦
先生は相手の子の名前を伏せますが、子供は正直なので◯◯くんがと教えてくれます。
相手からは一切謝罪はないです💦

めめ

ええー?
それって相手が謝ってきて、こっちが大人の対応で言う言葉ですよね?
何度読んでもモヤっとします💦

きなこもち

なぜ子どもが特性理解して回避するように行動しないといけないの?!ってビックリします💦
もちろん園での怪我なのでそこまで色々言いたくはないですが、加害者の親が言うセリフではないですね😮‍💨

3-613&7-113

許せるものも、添付の内容が届いたら許せなくなりますね💦

3歳児に、相手の特性把握して対応方法考えろって(相手の親)馬鹿なの?何様?て思いです。
また、後半に進むにつれて相手の言い分に怒りが込み上げて来ます。

たこさん

頭やばい保護者なのでしょう😨
遺伝なんだろうなと思ってしまいます、、、

うちの長男も数え切れないくらい噛まれましたが、噛むなどの暴力をしたことは一度もないです。
まーったくお互い様じゃない、やられ損です、、、

はるな

これは酷い…
こんなライン来たら許せるものも許せなくなりますね!