※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

HSPかもしれない。人目が気になり、幼稚園での人間関係に悩んでいる。気を使いすぎて疲れる。

再質問します。HSPさんいますか?批判はなしで共感出来る方のみでお願いします。また病院へというコメントもなしでお願いします。

自分はたぶんHSPです。人目が気になり、よく行く店員さんの態度まで気になってしまいます😂

最近は息子の幼稚園の先生や親御さんのちょっとした態度や言葉とかが気になり考え込んでしまうことも😅先生に嫌われたくなくてぺこぺこしちゃって、傲慢な態度は取りたくないけどもっと毅然とした態度でいたいのに🥺

あとは幼稚園の他のママさんとも少しずつ顔見知りを出来てちょっとお話するようにはなりましたが、さぁ帰るよと言われると話したくないのかなとかいやいやきっと忙しいんだとか考えたり、あと舞い上がって何か話さなきゃとか思って変なこと言っちゃったかなとか一人反省会して疲れてしまいます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして。
読ませていただいて、これほぼ自分のことだと共感しました💦
HSPという言葉すら恥ずかしながら聞いたことがなく、調べてみたら7,8割方当てはまっている感じです。

繊細で傷つきやすいとか人の感情に振り回される感じとか、嫌な思いをしたら1人であのときこうしてれば…て余計な反省をしてしまって、
考えすぎてしまいます。

今日も、なんで私はあのときこう言えなかったんだろうって場面がありまして。すごい簡単なことも考えすぎて発言できなくなるような。
モヤモヤして悩んでしまってママリを開きました。

全く同じではないかもしれませんが、勝手に同じような方がいたことに少しホッとしています。

パンどろぼう

私もHSPだと思います😵
今日は幼稚園の親子遠足だったので、神経すり減らして帰宅しました😂

出産を機に専業主婦になったのですが、人と関わる機会が減ってからどんどんHSP気質が強くなった気がします🥲
普段家族以外と関わらない分、他人と関わるときの緊張感や疲れがハンパなくて😭
いちいち疲れる自分の性格が嫌になっちゃいます😂

ママリ

私もおそらくHSPです😣
今日3ヶ月通ってる整骨院の先生から、腰痛治すなら筋トレしましょうねって言われました。
先生的には治療の一環として言ってくださったんだと思うんですが、これはもう来ないでくれ、流石に時間経ってて来すぎ、まだ治らないの?って思ってるのかなとか考えてもう行けなくなりそうです😭
産後唯一の外出する目的の一つだったから、人と話す機会やらリフレッシュする機会のために〜って思って通っていたんですが..

子供も外ではニコニコしてますが、帰宅するとぐったりで、もうすでに似てるなあって思います。