※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が有給取っても手伝わず、自分の気分転換のために出かける。産後の世話は全て私。有給の目的は?

産後数日旦那に有給取って貰ってるけど、居ても居なくても全然変わらん。🙄
まず新生児抱っこするの怖いとか言って抱っこできない、オムツも替えられない、沐浴もできない、上の子の保育園送り迎えも私。
何のために有給とった?
まじで邪魔すぎる
日中も自分の服の買い物に出かけて、私は新生児の世話。
お前の気分転換の為に有給取って貰ったんじゃないんだけど〜
まじでイライラするわー。

コメント

もか

上のこのとき取ってもらいましたが、邪魔すぎて一週間で切り上げて仕事行ってもらいました。
二人目のときはそこそこ戦力になってくれましたが、嫌な面が多く見えてしまうのでやはり2週間ほどで仕事行ってもらってました😇

育休って何か知ってる?母乳でないのはわかるけどそれ以外はできるよね?ってなりますよね🫤

なっちゃん

それはイライラしますね笑
大きな子供じゃないですか
オムツ替えるの嫌がる男性はいますね!
私の旦那さんもそうです
育児がとれず仕事いきながら育児してますけどオムツだけはしてるとこ見ないです笑
有給のとり方無駄ですよね
正直やること増えるから協力してくれないなら仕事してってなりますよね笑

もこもこ

うちは有給はとってないですが退院して初めての休日、全く何もしてくれずびっくりしています!!
朝から一人でどっかいってて上の子と新生児の世話も家事もぜーーんぶ私😂
ほんといないほうがまし!

もも

邪魔すぎますよね、ほんと!
いるだけイラつきます☺️☺️☺️
言われないとなんもやらないくせに、出来ないくせにほんと腹立ちます。休みなしで働いてきて欲しい