※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
お仕事

直属の上司とのコミュニケーションが難しい場合、他の上司や人事部に相談することも検討できます。連絡先が分からない場合は、人事部に相談してみるのも一つの方法です。

職場の相談を誰にしていいかわからない時どうしますか?

私の仕事は各勤務先にパート1~2人だけで勤めています。
直属の上司がいるのですが、その方とは電話かメールでやりとりしています。いつも喧嘩腰でぶっきらぼうな印象で、やりとりがスムースではなく疲れます。
有休関係の話をメールでやりとりしていたのですが、質問のメールに対しても返信がきません。

それを誰に相談していいかわかりません。
連絡先はその人しかわかりません。
上司を飛び越えて支社に電話してもいいのか、そんな事をしたら逆恨みされるかもと思うとためらいます。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

メールで返信こないなら私なら電話だけにしますね🤔

あとは別のパートさんとは直接会う機会はないのでしょうか?
まずはそのパートさんはどうしてるのか聞いてみてもいいかもしれません。

なぎさ

コメントありがとうございます。

直接会う機会が無いです。健康診断で会うと思うのですが、半年以上先になります。