※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明け1ヶ月で仕事についていけず疎外感。新商品や業務増で疲れている。同じ経験の方、助けて欲しい。

育休から復帰して1ヶ月。仕事についていけてないことから、なんとなく疎外感があります..😔これって慣れますか?
社歴は17年とかなり長いので会社のなんとなくの流れは分かります。ただ新しい商品も沢山出ていて勿論研修無しで自分で全て覚えないといけない。
通勤で資料読んでいますが、毎日の5時半起きで途中から寝てしまうことも..

社歴が長い分仕事は任されますが、営業の仕事は全く成果が出ない。
前は残業ありきで出せていたので、難しいです。

この1年で新しくなったことも多く、確認しながらやっていると1つの仕事が遅くさらに他の仕事も振られ仕事が重なり、心の中で「無理ーーーーーーーーー」ってなってます笑
初歩的な事で注意されることも多く、こんな毎日だと心が折れそうです。
同じ境遇だった方、共感してくださる方いますか?助けてください..🙏泣

コメント

★

私も仕事復帰して、元々やっていた仕事は覚えていたけど、新しい仕事はなかなか頭に入っていかなくて老いを感じました(笑)
頭入らなくて心折れかけたので、時々あった在宅勤務のタイミングでサービス残業して覚えました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に毎日老いを感じてます笑
    やっぱり多少無理しないと覚えられないですよね💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

職種は違いますがわたしもそうでした。
部署が変わり仕事も新しくなり1から新入社員さんと同じような感じだけど変に経験がある。でも子供の体調不良や時短勤務のためなんとなーく肩身の狭い感じでした‥
てもしばらくすると慣れるしどうでも良くなりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました。そうなんです仕事がそんなに出来ないのに子供の事で休むのでまさに肩身狭い思いでした。
    だんだん慣れましたか?

    • 5月24日