※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小石
お仕事

電車通勤者への質問です。最寄り駅から家までの許容時間は何分ですか?歩いて12〜13分ができると思うが、旦那は10分以内を希望。内見で11分以上は却下。

職場まで一時間くらいの電車通勤をしている方に質問です。

最寄り駅から家まで何分までなら許容範囲ですか?
自転車は使わない場合でお願いします。

私は12〜13分くらいなら歩けると思うのですが、旦那が10分以内を譲りません。内見に行っても実際に駅まで歩いて11分以上かかると却下されます。

コメント

はじめてのママリ🔰

できれば6〜7分以内ですね🥺
高くはなりますが毎日のことなので💦

yko

私も10分以内で探しました😊
私…通勤45分
夫…通勤1時間20分位です☺️

たけこ

ご主人の通勤ってことですかね?
違う方向のコメントで申し訳ないですが、もしご主人の通勤ってことなら、ご主人の意見聞いた方がいいかなって思いました!

私は歩くの結構平気なんですけど、夫がそうではなくて、ちょっと残業とかで疲れたらすぐタクシーで帰ってきたりしてたので、ほんと困りました💦

見当違いのコメントだったら無視してください🙇‍♀💦

  • 小石

    小石

    いえいえ!コメントありがとうございます!

    共働きで私も主人も都心に通勤していて、電車で1時間くらいのところに家を買おうとしているのです。

    予算が限られているので何かを妥協しないといけないのですが、主人は駅からの距離は譲れないみたいで💦

    • 5月24日
  • たけこ

    たけこ

    なるほど。
    ご夫婦共に駅利用で通勤1時間なのですね!
    それなら余計に、
    12〜13分ならいけるよ〜
    いや、いけないよ〜
    の押し問答になりそうですね😅

    私だったら12〜13分は全然いけますね🤔
    でも無理矢理押し切ったら、あとあと面倒なことになりそうなので慎重に決めないとですね💦
    なんとかお互いが納得できるおうちが見つかることを祈ってます🙏

    • 5月24日
はじめてのママリ

私も10分以内派です(近ければ近いほど良い)。

⚫︎もし今後賃貸に出したり売却する際にも、貸しやすい・売りやすい。
⚫︎こどもが大きくなって部活後など暗くなってからの帰宅でも駅近のほうが明るいことが多い
とかですね。