※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

6月の育休手当について、退職が決まっている場合は手当は打ち切りになる可能性があります。退職届提出前に最後の振込を確認することをお勧めします。

【最後の育休手当について】

5月に育休を早期切り上げし、復職予定でしたが会社が産前と違う復帰条件を出してきて保育園等との両立ができなくなるため退職することになりました。

保育園を就労で申し込んでいたため
5月中に書類上復職
6月末まで有給消化
6月末に退職
という流れになります(市役所担当者了承済みです)

前回の手当振込が4月後半でした。
なので次は6月には振り込まれると思うのですが、すでに退職が決まっている場合は手当は打ち切りでしょうか?

正直、復職できないので今後の給与がなくなりますし、保育園退園で点数が下がっても困るので育休分割取得して育休とりつつ残りの手当をもらうということもできません。
そのため少しでも手当が欲しいです。

会社から退職届の提出を求められたのですが、最後の振り込みを確認するまでは提出しないほうがいいでしょうか
それとももう退職の話がまとまっているのであれば手当は打ち切りでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

会社によりますね…

退職予定で話を受けた日前の区切り分で打ち切りにしてる可能性も無くはないです☺️
ただ、お誕生日と報告日によりますがまだあと1回くらいは受給できるのではないでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5月中に復帰予定だったのですが、保育園入園してから復帰条件変えられてしまい復帰が難しい為もう既に退職は伝えています…。
    恐らく6月後半には受給できると思うのですが退職前提の在籍なのでどうなるのか心配で…

    せめて書類の日付だけでも申請期間外にしたいのですが、会社から育休手当の通知?というものが送られてきたことがないので申請期間もわからず💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お誕生日いつですか??

    今までに何回貰ってますか?

    いつ退職の報告をしてますか?

    この辺が教えて貰えたら分かりますが。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ・誕生日 10/13
    ・受給回数2回
    1回目 2/28
    ㅤㅤ 2回目 4/22
    ・退職報告 5/22
    こちらになります🙇‍♂️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12.9~育休開始なので12.9~2.8、2.9~4.8分まで受給済みなんですね。

    4.9~6.8分に関してですが、もしかしたら4.9~5.8で打ち切りになってる可能性はありますね🥲

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね、ありがとうございます…🥲
今までが2ヶ月分ごとでも、1ヶ月分だけでも申請可能なのでしょうか?
重ねて質問を失礼いたします🙇‍♂️

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよー

ただ退職の場合は日割りに出来ないので5.8で打ち切りになってしまいます。

その5月中の復帰ってのが5.8より前であればその前日分迄です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、返信ついていませんでした😂笑
    詳しくありがとうございました!

    • 5月24日