![HT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
建ぺい率と容積率は知ってますか?敷地面積に対して、建てられる建物の大きさが法律で決まっています。
建ぺい率と容積率は住んでいる場所ごとで違います。これは、住んでいる自治体の都市計画図などを見ればわかります。
まずはそれを確認しましょう!
あと、空いてるからといってその広さで建てられるとは限りません。厳密に言えば、今ある建物が違法状態にならないように面積を分けて建てないとダメです。そこは測量したりする必要がありそうなので、早いうちにハウスメーカーに相談するのが良いと思います。
HT
なるほどです😄💡💡💡💡💡
詳しく教えて頂きありがとうございます😃💡💡💡💡💡
やはりハウスメーカーさんに調べてもらうのが確実ですね‼︎😄
そうしようと思います😄
ありがとうございます😊