※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2277
産婦人科・小児科

小学3年生の息子の口臭が気になります。歯医者で相談しても改善せず、内臓の可能性も考えています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

小学3年生の息子の口臭がウンチ臭いです。
小学生になってから次第に気になるようになってきました。
2歳下の弟からも兄ちゃん息臭いと言われ出しました。
お友達に言われる前にどうにかしたいと思い、歯ブラシ、フロス、舌ブラシ、モンダミンなど試しても治りません。
虫歯もなったことなくて、歯医者で相談してもなんだろねーくらいで終わりました。
内臓から来るものなのかなと考え、今日小児科に受診しようかと考えてます。
同じような方いらしゃいますか?
改善策やその後の対応など教えていただきたいです。

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

便秘だったりしませんか?🤔

  • 2277

    2277

    毎日は出てないようではあるようです。
    小児科に問い合わせたら耳鼻科に行ってみてくださいと言われました。

    • 5月24日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    うちの子便秘体質で溜まってた時期は口から💩の臭いしたので腸内環境かなぁ…と思いました😕

    • 5月24日
  • 2277

    2277

    そうなんですよね…内蔵からかなーと思ってるんですが…

    • 5月24日
ポン☆ポン

水分摂取が足りないとかではないでしょうか⁉️

  • 2277

    2277

    今は暑いので毎日水筒を持たせてますが、飲んでくる日とあまり飲まない日とあります。

    • 5月24日
ティム

やっぱり耳鼻科的要因か、お口の細菌バランスが崩れている事が原因かと思います。
私も旦那も口が臭いほうでアレルギーや鼻炎持ちなんですが、息子も鼻が詰まったり口呼吸や喉の炎症起きてる時は普通に臭いです。
対策としては8010ヨーグルトやロイテリヨーグルトやサプリを食べさせたり、8010の歯磨き粉で磨いたり、食生活を出来るだけグルテンフリーにしたりしてます。

  • 2277

    2277

    耳鼻科も行ってみないといけませんね。
    鼻炎とかではないですが、ハウスダストアレルギーはあります。

    • 5月24日