※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2年生の子供がいますが、将来の男女関係について心配しています。何年生から仲間意識が変わるでしょうか?

高学年以上のお子さんがいる方に質問です。
二年生の子供がいます。
今はまだ男女みんな仲良くて、3クラスあるのですがクラスも関係なくみーんな仲良しです。
何年生くらいから『〇〇とはあそばない!』とか、そういうのははじまるのでしょうか??

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

長男が保育園時代からずーっと仲良しで家もすぐ近くだった女の子とよく遊んでいましたが小学校に入ってから遊ぶ回数が減っていって3年になる頃には遊ばなくなりました( ´⚰︎`°。)

でも4年生で転校してからすぐ男女含めて10人程のグループに入り女の子とも普通に遊んでます(* 'ᵕ' )☆
今高一ですが女の子の友達も多いですし、4年生で仲良くなったグループのうちの女子とも同じ学校でたまに一緒に行ってます🚃𓈒𓂂𓏸

大体男女を意識しだす3~4年でいったん離れて、高学年から男とか女とか関係ない!友達は友達だ!ってなるのかなって印象です😊性格にもよると思いますが🥹