※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義祖母から毎週末畑の手伝いを頼まれ、負担が大きいと感じています。旦那に断ってもらう方法を相談したい。

義実家が車で20分程の距離の同じ市内にあります。
義父母、義祖父母が一緒に住んでいて、義祖父母で畑をやっているのですが1年前に義祖父が病気になってからはほぼ義祖母が1人でやっています。
病気になってから義祖母から週末が近づくと旦那に電話があり畑仕事で𓏸𓏸をして欲しいとお手伝い要請が来ます。
最初は私も「おばあちゃん1人で大変だから行っておいで」と旦那に言っていたのですが、1年経つ今でもほぼ毎週末手伝いに行かされていて流石に限度があるのでは?と思うようになってしまいました。
旦那にも「あまり毎週末畑手伝わされてもこっちにも生活があるんだから少しは断ってくれない?」と言いましたが、
旦那は早朝に行って1時間ほどで帰ってくれば日中は通常通りお出かけに行けると考えているようで、私には迷惑かけてないんだからいいだろって感じなのですが、結局お出かけする準備や子供のお世話、犬のお世話等私一人に全部負担が来ているので不満が溜まっています。
昨日も電話がかかってきてまた明日も行くそうです。
お出かけの予定が入っていない日は手伝いに行けばいいと思うのですが、予定がある日ぐらいは断って欲しいです。
旦那を上手く説得して義祖母にやんわり断れる言い方ってありますか?

長くなってしまい文書めちゃくちゃですみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

義祖母ってことは、孫息子に毎週末頼んでるってことですよね?
え〜ちょっとさすがに限度ありますよね💦
一緒に住んでる義父(息子)には言わないのかな?
そこ飛んで毎週別に住んでる孫に頼むって、孫にも家族がいるの知らないの?って感じです。
旦那さん、迷惑かけてないって、何を見てそう判断してるんでしょうか?
準備とか子どもちゃんワンちゃんのお世話1人でやっているのに。
義父母さんにコソッと相談できる雰囲気もないですか?😭
1年も続いてるなんてママリさんがかわいそうです😢

  • ママリ

    ママリ

    義父は婿養子で別の仕事で日曜日以外家に居ないので頼みずらいみたいです…🥲
    でも普通家庭ある息子が毎週末実家に居たら義母も何か察して言ってよって思っちゃいます😓

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婿養子か〜義母が手伝えばいいのに😅ね〜
    あんまり続くならもう予定入れられないよ!😠自分の妻と子と犬との時間を大事にしろ!
    旦那!あんたはいるべきとこがあるんだよ!😠そこじゃない!子どももまだ小さいだろ!
    月一に減らせ!後は義母にやらせろ!
    って私が代わりに言いたいくらいです😭😭

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそうです🥲
    土曜日も30-40分で終わるって旦那に言われて車で待ってたんですけど1時間半かかって、その後友達夫婦と待ち合わせしてたので遅れちゃうって言ったら逆ギレされました😂
    しかも当たり前のように来週の土曜日もお願いされて旦那も断らず承諾してました😇
    来週予定あったのには?って感じです🤨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

孫はいつまでも孫だし、旦那さんは旦那さんでおばあちゃん子の優しい人って感じでしょうか🥲

私もおばあちゃん子なので気持ちはわかりますし、1時間ほどで帰ってくるならそんなに支障ないとは思ってしまうのですが
気持ちの問題ですよね、
毎週末はやりすぎですよね…

私だったら、
こっちはこっちの家庭があるんだから最優先にしてほしい!
毎週行くのはさすがにやめてほしい!2回に1回は断ってほしい!
独身なら良いけど結婚して子供もいるんだから💢
とか言いますね…

  • ママリ

    ママリ

    1時間ほどで帰ってくると言いながら結局そのまま朝ご飯をご馳走になってきたりして1時間で帰ってきたことないんです🥲
    お出かけするから10時に出発するよって言ってあって旦那が7時に義実家行っても帰ってくるの10時半とかで結局予定狂わされてます💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそれは嫌です!
    ちゃんと1時間で帰ってくるなら大事にされてるのが伝わるので許せると思いましたが
    平気で長居して帰ってきて自分たち家族に迷惑かけるなら話は別ですよね💢💢

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    迷惑かけられまくりです😇
    来週もまた行くそうです🙄

    • 5月27日
June🌷

他の方へのコメントも見ました💦
私も何で、義父は?と思いましたがそういうことでしたか😣

うちも実家、畑や田んぼが周りにある田舎なので、近くに住んでるし流れ的にそうなるのはわかります😢
でも毎週末、、せめて時間守って帰ってきてほしいですね。

既にされてるかもしれませんが、もう少し悲しみ?を込めたガチトーンで旦那さんと話してみてはどうでしょう…

行くなとは言ってない。おばぁちゃん孝行も素敵だと思う。でもせめてお出かけの日は子どもたちも楽しみにしてるし、時間通りに帰ってきて予定の時間に出発できるようにして。
それが出来ないならその日は行かないでほしい。
家族のことを蔑ろにされてる気分になるよ。
みたいな感じで私は話すかもです…

それか旦那抜きで黙って1人で子どもたち連れて出かけちゃってみるか。
旦那さんにママさんの怒りや哀しさが伝わってないんじゃないですかね…

あと、おばぁちゃんも亡くなってしまったらその後の畑はどうなるのでしょう?まさか旦那さんが管理?!だとしたら余計に面倒なので、売っちゃえばいいのに…って義実家だと言えないですよね😣

  • ママリ

    ママリ

    ガチトーンで何回話しても毎回流されて終わりです💦
    また来週の予定も潰されました😅
    限度ってものがありますよね…
    断らない旦那も旦那だし、頼りっぱなしの義実家も義実家でどうかと思います。
    旦那にも「おばあちゃん動けなくなったらどうするの?現におじいちゃん動けなくなっただけで貴方に頼りっぱなしじゃん」と言ってるのですが「まったくなぁ」で終わりです😇

    • 5月27日
  • June🌷

    June🌷

    のらりくらりなの、イライラしますね😰
    旦那さんは俺実家の手伝いあるから出かけてきて良いよーなタイプですか?
    家族会議したいって言って、テーブル挟んで面と面向かって、流されないように話せないですか?😣

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    お互い仕事の休みが土日しかないので土日は基本家族でお出かけしたり、家族交流のある友達と遊んだりで割と予定がつめつめで💦
    畑仕事は直前に頼まれるので詰まってる予定の途中に無理やり入れてる感じです💦
    うちの旦那テーブル挟んで面と向かって家族会議すると何故か毎回ブチギレるんです😓
    モラハラ気質なのもあると思うのですが本当に話し合いが嫌いな人で。

    • 5月27日
  • June🌷

    June🌷

    そうなんですね、、そのつまってる予定を畑仕事で遅刻してたら置いてく、は出来ないんですかね、、

    ママさんに失礼ですが、話し合いのできない人に出会ったことがないので、私もギブです😢
    イライラしながら諦めて我慢するか、ブチギレられても話し合うか、DVモラハラあるなら録音しておきます。。

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    本当に話し合いが出来なくて困ります💦
    ましてや夜子供寝たあとに話し合い〜って思っても酒飲んでるので余計にタチが悪いです💦
    旦那に言っても埒が明かないので親戚に相談してみることにしました😓

    • 5月27日
  • June🌷

    June🌷

    解決すると良いです😭
    お役に立てずですみません😣

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ😭
    お箸聞いていただけただけで少し心にゆとりがもてました🥲
    ありがとうございます🙏🏻

    • 5月27日