※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

2歳の次男が危険な行動をするため、行動を制限しているが、それが厳しすぎるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

みなさんなら走らせますか?辞めさせますか?

毎朝バス待ちのときに2歳の次男が庭や車の周りを走り回ります。
車は家の隣に停めてますが、すこし勾配になっているからか毎日1回は顔から転ぶので行動を制限すると泣き喚き暴れ出し、毎日疲れて家に入ります。
今まで顔から転んで幸いにも怪我はありませんでしたが、大怪我になったら大変なので行動を制限してしまいます。
これって厳しすぎですか?
もっと伸び伸びとさせた方が良いのでしょうか?
毎日同じことを繰り返して何が正解なのかわからなくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

怪我もそうですし
バスが来る前ということなら危ないのでやめさせます🙂

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます✨
    バスが行った後もなのですが、行った後は自由にさせますか?

    • 5月24日
moony mama

自宅敷地内で、よそ様に迷惑かけるわけでもなく。走り回ることの危険性が、転ぶことだけなら基本的には自由にさせます。
(転んだ時に壁に頭ぶつけるなどの危険性があるならやめさせますけどね。)

  • りんご

    りんご

    庭の地面がアスファルトなのですが、このまま走らせても良いですかね?一緒に待ってるママさんには怖い怖いと言われてて、辞めさせた方が良いのか悩んでました💦

    • 5月24日
moony mama

地面がアスファルトなだけなら…私はやめさせないですよ。
その代わり、顔から転ばないように…ちゃんと手を出すことを教えます。

  • りんご

    りんご

    そうなのですね!とても参考になります😭
    私ももう少し大らかな心で見守りたいと思います!

    • 5月24日