※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

朝に弱いママさんいますか…夜型の生活で、娘の朝の起床が眠い。眠れずに悩んでいます。スッキリ目覚める方法やサプリがあるでしょうか?

朝に弱いママさんいますか…

もうすぐ生後4ヶ月の娘がいます!夜は17-22時 23-4時のリズムで寝てくれ、その後6-7時に本格的に起床なのですが、夫も私も夜型で0時前後には寝ていますが、6-7時の娘の起床がとにかく眠くて眠くて…

私はまだ育休中、夫は8時ごろに起床です。6-7時にミルクを飲ませてお着替えをさせ、少し遊んだら申し訳ないと思いつつまた寝かせてしまっています💦

もっと眠れないママだってたくさんいる!と思いつつ、産前からとにかく寝るのが好きだったので今は寝不足に感じてしまいます💦

娘がメリーを見ている間隣でうとうとなんてことも多々…

何かスッキリ目覚められる方法、サプリなどあったりしますでしょうか?

コメント

ぷにか

習慣になったら早起きできるようになりました!
私はクール目薬ぶっさしてます笑

  • ななこ

    ななこ

    クール目薬やってみました!!刺激的でしたけど目覚められました!ありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

目の下にリップクリーム塗るとか…?笑

  • ななこ

    ななこ

    メンソレータム的なやつですよね!家にある時に試してみます笑

    • 5月25日
ひ

私も夜遅く寝て、息子と朝寝してました😄
1人で遊んでくれる子だったので、その横でウトウトなんて当たり前でした🤣
そのうち眠くなった息子が私の横に来て一緒に寝るようになりました😂ある意味セルフねんね?笑

  • ななこ

    ななこ

    うちも一人で遊んでくれるタイプなので本当にちょっと油断すると横でウトウト…の常習犯になりつつあります😅
    一緒にねんねしてくれる日を楽しみにしてます笑

    • 5月25日
ままりー

ママさんも21:00ごろに寝たらどうでしょうか?😊

遅くとも22:00には寝ないと疲れちゃいそうな気がします💦

0時に寝るのは、やめたほうがいいかもです😭

1人目のときは、やっぱり夜更かしして夫とテレビ見たり楽しんでたら、すごく太りました💦
あと、母乳が全然出なかったのでミルクでした💦

2人目は、早く寝るようにしたら、母乳もよく出るのか、昼も赤ちゃんの機嫌が良くて、産後4ヶ月で13キロ落ちたので、寝るだけで痩せられるなんて最高だなぁって思ってます🤣

  • ななこ

    ななこ

    そうですよね💦昨日は意識して早めに寝たらやっぱり朝が楽でした!
    産後太りもなかなか解消しないのでよく寝てダイエット頑張ります!

    • 5月25日