※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
子育て・グッズ

息子が新しい保育園になかなか馴染めず、公園で1人で遊んでいることが多く心配。先生によると、環境の変化や初めての公園で緊張している可能性あり。先生との面談で詳細を聞く予定。

小規模保育園を卒園して新しい保育園に通われてる方、通い始めた頃のお子さんはどんな感じでしたか?息子が小規模保育園を3月に卒園して4月から通い始めて2ヶ月経つんですが今日保育参観があり公園で遊ぶ姿を見たのですがまだやっぱり馴染めてないのか1人になってることが多くちょっと今後が心配です🥹やっぱり新しく保育園に入ると打ち解けないんですかね?3歳ってやっぱり難しいですか?泣いてたりしてたので先生が私のところに来てくれて説明してくれたんですが皆初めて行く公園だったってことと息子は気持ちがナーバスになったりしてて落ち込んだり泣いたりって感じでいつもの感じっちゃいつもの感じとは言われました。馴染めてないからこんな感じなんですかね?が親としてはすごく心配で…小規模保育園の時はこんなこと無く4月からそんな感じで…そのせいで家で荒れてるのか😖6月に先生と面談があるのでその時色々保育園での様子を聞こうと思ってますが小規模保育園の時はこんなことはなかったのでやっぱり環境の変化なんですかね…?

コメント

メル

うちの子も最初は大勢いる環境に圧倒されて、めちゃめちゃ泣いてました(人見知りなくてお友達大好きっ子だったので私としてはビックリでした)
今もまだ怖がることもありますが、4月頃よりは慣れた感じはあります。はやくお友達と遊べるようになってほしいですが、とりあえず落ち着けることが先かなと思ったので「どうしても怖いなー、来ないでほしいなーって思う時は先生の近くに行って先生に遊ぼっていいな?」とアドバイスしました。

  • athm1367

    athm1367

    やっぱりそうなんですね。小規模保育園に比べて人数も多いですしそうなりますよね。
    昨日は息子もやめてって言われてるのにやったりするのでお友達も離れて行ってしまってて…
    多分前日遅く寝て遅く起きたのが影響してたのかな?と思うんですが気持ち的な面で…
    さすがにずっとこんな感じでひとりぼっちになっちゃうと親としては心配だしかわいそうだなと…
    お迎えの時に聞いた時は普通にお友達と遊んでましたって言ってたんですがほんとかな?大丈夫かな?って思ってしまいます。

    • 5月24日
ちゃー

上の子が2歳で小規模に入り、年少で転園しました。
小規模入園は割とすんなり馴染めましたが、年少で転園の時は夏くらいまで登園の時はギャン泣きでしたね…
だいぶ馴染んだなーと思ったのは年中になってからだった気がします🤔

うちは環境の変化に弱いタイプなので、質問者さんのお子さんは今の時点で登園の時激しく嫌がるほどでないなら、もう少し早く馴染むと思いますよ!
でも3歳は色々分かってきているので、すぐに輪に入るのも輪に入れてくれるのも難しいとは感じました💦

  • athm1367

    athm1367

    やっぱりそういう感じになりますよね。
    息子小規模保育園卒園した日は早く新しい保育園行きたいと行ってたのにいざ登園ってなるとギャン泣きもしましたし朝行きたくないと拒否はまだあります🥹
    でも何とか行かせてますが昨日の公園でのあの姿を見ちゃったので先生がお友達と遊んでましたよとお迎えの時に色々聞いたらそう言ってましたがほんとかな?大丈夫かな?と少し疑ってしまう自分もいまして…
    やっぱり3歳だと色々わかりますよね…輪の中にはいれてれば安心なんですか…
    小規模保育園の時はこんなことなかったのでやっぱりまだ慣れてないのかなと💦
    昨日は公園でお友達がやめて等言ってるのにずっと同じことしてお友達も怒って叫んだら息子も余計ふん!ってなってしまってて…
    3歳だから言い方気をつけてよって思っても無理なのはわかってるので仕方ないですが息子の場合言い方で全然対応も変わるので😖

    • 5月24日
ちょこ

お子さんの性格にもよると思います😌
娘は人見知りしないので、すぐ馴染んでましたよ!!!

  • athm1367

    athm1367

    やっぱり性格なんですかね?小規模保育園では普通に新しいお友達が加わっても仲良くすぐ遊べていたのに4月からは本当にダメみたいで…
    そのせいか家では荒れてるので😖
    公園とかで遊んでても息子は知らないお友達でも一緒に遊んだりできる子なのでちょっと今回何か違うなって思ってます💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

性格によるかも、、、

うちは前から通っているがごとく、泣きもせず、普通に通ってます。

あと、全体で70人くらいのこども園で、年少さんも15人のみの小さめ園なのもあるかもですが🤔マンモス園も見学しましたが、私が圧倒されて希望せず。本来ならば、上のコらが卒園した全園児定員100人くらいの1クラス25人くらいの園が良かったですが🤔

  • athm1367

    athm1367

    性格なんですかね…元々小規模保育園では普通に遊んでこんなんじゃなかったのでお友達との相性もあるのかなと思いつつ…
    大丈夫なのか不安すぎて先生にも色々相談していはいます。
    来月面談もあるのでそこで色々お話できたらなって思ってます。
    息子は人見知りでもなく週末とか公園行くと知らない友達とも普通に遊べるのでなんなのかなって…

    • 5月24日