
コメント

はじめてのママリ
ぐったりしていなければ様子見でいいと思います!
あまりに寝にくそうだったり水分も摂れなかったりしていたら夜間に行きますが!
38.5以上あったら痙攣とかも怖いので病院に行って解熱剤をもらっておくといいなと思います!
はじめてのママリ
ぐったりしていなければ様子見でいいと思います!
あまりに寝にくそうだったり水分も摂れなかったりしていたら夜間に行きますが!
38.5以上あったら痙攣とかも怖いので病院に行って解熱剤をもらっておくといいなと思います!
「病院」に関する質問
2歳の娘、日曜日の朝から発疹がでてて 昨日病院に行ったのですが原因が分からなくて🥲 腕や少し顔、足に円状の発疹大きさバラバラのが 沢山できてます、熱がなく、手足口病や麻疹、ヘルパンギーナとかでは無いみたいで、夏…
ヘルパンギーナについて教えてください。 今朝子供が熱で病院に行ったところ まだブツブツは出てきてないけど 出てきそうだからヘルパンギーナかな。と診断されました。 食欲もあり熱も37.2度まで下がりましたが 今から熱…
今日発達検査と言語テストの結果を聞きに行ったら 自閉症スペクトラムの傾向が見られるとの診断でした。 支援が必要にチェックをされていて、先生からは スペクトラムも幅が広くて色々な子がいるから…と 言われ…私はこれ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
shizuku💧
寝ているのでぐったりしているのかよくわからなくて、、、
でも寝にくそうに結構動き回ったりしてます😢
次グズグズしたらちょっと起こしてみてミルク飲むかやってみて あまりにも飲まなかったら病院いってきます💦
はじめてのママリ
寝にくいのは仕方ないですよね😣
長男が1歳の時にコロナで40度近く出ましたが、#8000に電話したら「薄着にさせてみてください」と言われました!
一枚脱がせたらすぐに熱が37〜38度くらいに下がって寝やすそうでした😌
あくまで1例ですがそんなに心配しなくても大丈夫なときもあるので、主さんも明日の看病のために早めに休んでくださいね!