
コメント

はじめてのママリ
ぐったりしていなければ様子見でいいと思います!
あまりに寝にくそうだったり水分も摂れなかったりしていたら夜間に行きますが!
38.5以上あったら痙攣とかも怖いので病院に行って解熱剤をもらっておくといいなと思います!
はじめてのママリ
ぐったりしていなければ様子見でいいと思います!
あまりに寝にくそうだったり水分も摂れなかったりしていたら夜間に行きますが!
38.5以上あったら痙攣とかも怖いので病院に行って解熱剤をもらっておくといいなと思います!
「病院」に関する質問
姉と姉の子についてです。 姉には4人子供がいますが、5歳になる2番目の女の子が、今まで見たことないくらい凶暴、横暴、生意気な子です。 姉からは、皆んなこの子のことを無下に扱う、この子にだけ当たりが強くて酷い…
[うんちの写真あります💧] 昨日からうんちが白っぽかったり普通だったりしています。 本人は至って元気で嘔吐もなし、ご飯もしっかり食べて寝ています。 念の為病院受診したほうがいいでしょうか?
子供が一昨日インフルの予防接種したのに、今日朝方から発熱😳しかも体温計エラーになるくらいの高熱。 副反応なのか、予防接種直前にインフルもらってたのか。 とりあえず土曜日の午後もやってる病院予約した! しんどい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
shizuku💧
寝ているのでぐったりしているのかよくわからなくて、、、
でも寝にくそうに結構動き回ったりしてます😢
次グズグズしたらちょっと起こしてみてミルク飲むかやってみて あまりにも飲まなかったら病院いってきます💦
はじめてのママリ
寝にくいのは仕方ないですよね😣
長男が1歳の時にコロナで40度近く出ましたが、#8000に電話したら「薄着にさせてみてください」と言われました!
一枚脱がせたらすぐに熱が37〜38度くらいに下がって寝やすそうでした😌
あくまで1例ですがそんなに心配しなくても大丈夫なときもあるので、主さんも明日の看病のために早めに休んでくださいね!