※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rioa
子育て・グッズ

生後5日の赤ちゃんがミルクを飲み過ぎて心配。母乳を搾乳して与えているが、量が分からず飲み過ぎか不安。大丈夫でしょうか?

生後5日です。
すごくミルクを飲みます…。
搾乳した母乳50、足らずにおっぱい咥える。
足らずに泣く。ミルク40飲んでやっと落ち着きました。

母乳は欲しがるだけ与えると思いますが、搾乳してあるので目に見えて量が分かると、飲み過ぎかなと心配になります。
大丈夫でしょうか?

コメント

Ayu

私も泣くたびに飲ませてましたよ😊
あげればすんなり寝てくれるので
飲みたいだけ飲ませてました🙆‍♀️
母乳のあとにミルクもあげてましたし大丈夫ですよ✨️

  • rioa

    rioa

    ありがとうございます💦
    ミルクだけは3時間空けないとと思って、その間の母乳(搾乳分も)は飲むだけ与えています!
    それでも、なかなか寝てくれず、今になってやっとスヤスヤ寝ついてくれました🥲

    • 5月24日
  • Ayu

    Ayu


    まだ世に出てきたばかりで
    リズムもバラバラだし最初は何しても
    グズグズしてしまうんですよね🥺
    おしゃぶりはしてくれなそうですか?
    してくれるなら凄く助かるんですけどね✨️

    • 5月24日
  • rioa

    rioa

    おしゃぶり、めちゃくちゃしそうです…。ずーっと、それこそお腹にいる時からずーっと、ちゅっちゅしてる子で、おしゃぶり与えたら離れられなさそうで怖くて😂笑

    • 5月24日
  • Ayu

    Ayu


    その子それぞれですけど、いつまでもする子はするだろうしすんなり辞めれる子は辞めれるだろうし😎
    お腹の中にいる時からなんて可愛いすぎますね🥹

    でもそれはまたその時考えるとして
    今のしんどい時期を乗り越えるなら
    トライしちゃったほうが楽かもしれないですよ🥰

    • 5月24日
  • rioa

    rioa

    確かに…!今は上手くおっぱい吸えないけど、吸えるようになったらとか、離乳食はじまる頃にはとか状況変わりますもんね…!

    ありがとうございます!
    調べてみます!

    • 5月24日