※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那がリストラになり、家の近くのJA農協への転職を検討中です。自宅に帰ってくる頻度や配達中に寄ることがあるか気になります。子供が小さいため、突然の帰宅に困惑しています。情報を教えてください。

旦那が家の近くのJA農協へ転職するかも…そこで質問です☝

旦那がリストラにあいました😣
現在、家の近くにあるJA農協への転職を検討しています。
身内のコネもあるようです。
安月給らしいですが、歳も歳なので贅沢は言えません。

ちなみに、自宅から近い農協に就職した場合、時々、自宅に 忘れ物を取りに来たりしますか❓🏠
また、昼食などに帰ってきたりする可能性もありますか?
農協は配達の仕事であるようですが、その途中に自宅に寄ったりする事もあるのでしょうか…?

別に変なことをしている訳でもないですけど、突然帰って来られるとちょっと困惑します😳

私は子供が小さいため家にいます。
育児や家事に疲れて横になってる時とか 、旦那に突然帰って来られると嫌だなって思って…。

農協は、その辺はどうなのでしょう❓
やはり家が近いと、昼休みや、配達中などに自宅に帰る人がいるのでしょうか?
知ってる人いたら、どうか教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

支店によって違うこともあるかもしれないので参考にならないかもしれませんが、私ではなく弟が働いてるんですが、弟の支店では昼休憩帰るのは やめてくださいと言われたらしいです。(弟も職場が近く、家から職場まで2分の距離です。)
どこかに配達しに行って、たとえ家が近かったとしても途中家に寄ることも絶対になかったです。(禁止されてるのかは分かりませんが。)

みかん

実家が田舎ですが親戚が農協に勤めてます。
ノルマとかあって大変そうですが普通の会社員より自由なイメージです。
お昼も自宅で食べているし休憩時間も1時間きっかりにしていないし、休みも融通が効いてる感じだし、急に家に帰ってくるはあると思います😊
普通の会社では許されない事が許されている田舎ののんびり会社って感じのイメージです。

はじめてのママリ🔰

私は田舎住まいですが
こちらのJAはブラックです😂
安月給で仕事は多く、
職員同士、フォローし合うとかもないです😂

義母が働いてましたが
確かに昼休みは出たりしてました
部署によるとは思います