※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の次男の発語について、1文字だけの言葉が多いことが気になる。普段は「車」「ボール」「バナナ」などを言うが、たまに「犬」「パパ」「マンマ」とも言う。1文字だけの発語は普通か気になる。

1歳6ヶ月の次男の発語についてですが、1文字だけが多いので少し気になっています。
今言えるものは

・ぶー(車)
・ぼ(ボール)
・ば(バナナ)

ごくたまに
・わうわう(犬)
・パパ、マンマ

です。
文字1字だけって発語に入りますか?
これ何?と聞くと↑のように答える感じです。
ちょっと遅めなので気になります💦

コメント

じゅん

1歳7ヶ月次男三男、同じような感じです。

犬はパン(ワンと言いたいんだと思いますが)
鳥もパン、馬もパン
パンもパン

バイバイはバ
痛いはタ
ぽいはポー

保育園の先生に遅めですよねって相談したんですが、今の時期は意味がわかってるかどうかが重要らしく
発語よりこちらが言った事がわかってるかどうかとかで遅めかみるみたいです。
今のところ全然心配ないと言われましたよ!