※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hsmama🎶
ココロ・悩み

神輿行事と子供の運動会が被った場合、どう対応すべきか悩んでいます。夫は神輿を大切にしており、自分も理解しようとしていますが、子供の行事を優先すべきか迷っています。同じ経験をされた方がいらっしゃるでしょうか?

お神輿されてる方に質問です。

子供の学校行事(運動会)と自分の神輿の日程が被ったらどうしてますか?
夫が幼少期からお神輿行事は大切にしてきているのは知っています。
私は主人と出会ってから触れるようになり、まだ完全には理解しきれていません。

子供が小学校に上がり、今年は被りませんでしたが、来年度から被る可能性があるため、仮に被ったらその日は子供優先にして運動会に参加して欲しいと伝えると、それは自分だけでやってるものではないから、出来ないと言われました。

もうすぐもう1人産まれるという時にちゃんと理解してなかった私にも非はありますが、子供の行事よりお神輿を優先する意味が分かりません。
そもそも3人兄妹で、私1人で学校行事に参加と考えるだけで、不安しかないです。。。

同じような経験されてる方いますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは難しい問題ですね!
お神輿の規模と立場にもよりますが、基本的には行事優先ですね☺️

  • hsmama🎶

    hsmama🎶

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😢ただただ被らないことを祈ります🙏

    • 5月24日
あきら

周りの人はどっちなんですかね?地域でやっているお神輿なら被らないように配慮されると思うんですけど…
主人は仕事で子供の行事にほとんど行ってないです😅休み希望も出しません😊私からしたら主人が居てないのが普通です☺️