※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

共働き夫婦で、夫が子供に3時間もYouTubeを見せていることに不安を感じています。早く帰ってこいと言われ、困っています。どうしたらいいでしょうか。

私がおかしいんでしょうか?
というのも共働き夫婦で、保育園の迎えは
旦那に行ってもらっています。

私が帰るのが遅いのでい家事を含めていろいろとしてくれているのは感謝しています。
ただここ最近、私が帰ってくるまでの3時間ほどずっとYouTubeを見せています。

子どもが見たがるとはいえ1時間ほどならわかるのですが、少し見せ過ぎなのではと思います。
旦那にやんわりやめてほしいと伝えても、それなら早く帰ってこいの一点張りです。
育休復帰からの仕事で、なかなか今は早く帰れていない上お迎え後のことは旦那に任せていますが、正直やめてほしいのが本音です。
何かいい案ないし私がおかしいのか厳しいご意見でもいいので、教えてください。よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTube見せてる間旦那さんは何してるんでしょうか?
家事ですか?

  • ままり

    ままり

    自分もYouTube見たりゲームしたりしてます。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私子どもが3人いるんですが
    旦那が帰宅したときテレビついてて。
    そしたら
    テレビなんか見せないで遊んであげたら?
    って言われてすごいむかつきました。笑
    家事をスムーズに終わらせたいし、少し座る時間が欲しいし、だったら早く帰ってこいよ! と言いました。ら

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。
    きっと私は今旦那さんが仰ってたことを自分の旦那に言っていることと変わらないんだと思います。

    気づきをありがとうございます🍀

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

YouTubeを見せない場合の過ごし方の希望はお勉強とかですか??
旦那さんに、YouTubeを削った2時間分一緒に遊んでやってというのも酷だとは思いますので
削った分の2時間どうやって過ごしてほしいか話し合いが必要かなと思いました💦

我が家は、時々旦那に迎えを頼みますが
希望としては公園で遊んだり庭でボール遊びでもしたりしてほしいのが本音ですが
そこまで求められないので現実はYouTubeやら switchやらタブレット任せです😂

  • ままり

    ままり

    勉強は望んでませんが、自分もYouTube見たりゲームをしたりするなら少しはこどもの動画を見ながら声をかけてほしいと思ってます。

    旦那もずっと見てるのはしんどいと思うのですが、まだ3歳と2歳の子にもう少し話しかけてほしいのが本音です…。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    各々好きなことして自由に過ごしてる感じなんですね😂!

    家事など一切やらずにお子さん2人とダラダラ過ごしてるなら指摘したくなりますが、
    色々としてくれている旦那さんに対してYouTubeの時間短くして欲しいというのはちょっと厳しい気がします🥲

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですね。
    教えていただけ嬉しかったです。

    コメントありがとうございました😊

    • 5月23日
mica🍊

保育園から帰って来てご飯作ったり、食べた後の皿洗いしたりお風呂の準備したりするのは旦那さんですか?
そういう家事をやってる間にYouTubeを見せてるんだとしたら仕方ないかなぁとは思います😔
我が家も保育園から帰ってからお風呂入るまでの2時間ほどEテレつけっぱなしにしてます。子どもはずーっと見てるわけではないですが、18時台の番組はけっこうじーっと見てしまってます🫣
それについて、自由に残業して帰ってきてる旦那に小言言われたら「じゃあ早く帰ってきて子どもの相手しててよ。文句言う前に定時内で仕事終わらせる努力して。」って言います。
ほんと正直な感想書いてしまってすみません🙏

  • ままり

    ままり

    正直な感想ありがとうございます。
    きっと旦那も同じようなことをきっと思っているんだと思います。

    それに気付かさせていただけたことに感謝です😭

    • 5月23日
  • mica🍊

    mica🍊

    うちの場合は、旦那が仕事そんなに忙しくない日でもなぜか毎日必ず1時間は残業して帰ってきてるし、暇な日は昼休憩以外でも午前と午後に20分ずつぐらい休憩してたりするのを聞いているので、余計に腹が立つのもあります😇
    私はお迎えあるから残業できないし、でもパフォーマンス落としたくないから昼休憩削って仕事してる日だってあるのにいいご身分だなぁーと思ってしまうんですよね、、どうしても。。

    ご家庭によって事情が違うと思いますし、ままりさんに不満が溜まってるのと同じようにご主人にも不満が溜まってるかもしれないので、一度話し合いができるといいのかもしれないなぁと思いました。
    長々とすみません🙇‍♀️

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。
    何回か話し合っていて
    旦那は子育てが苦手だから、YouTubeに頼ってる。
    それをやめてほしいなら、お迎えもしてほしいその分仕事すると言われてます。

    自分が迎えが厳しい以上折れることも時には必要ですね。
    コメントありがとうございました😊

    • 5月23日
ychanz.m😈❤️‍🔥

パパってテレビやYouTubeの見過ぎとか全然気にしない印象です😅

喜んで静かに見てるんだからいいじゃんと思っていたりしそうですよね💦

でも、パパの「それなら早く帰ってこい」という言葉を考えるとパパもキャパオーバーなのかなあとも思えました😭
私は基本的に、自分より旦那の方が育児のキャパはないと考えてます。
うちも旦那が残業したりしますが、私もフルタイムで働いていて迎えも全て私がやっており、正直しんどいです。(我が家はYouTubeは見せてません)
なので、もしもパパが本当にしんどいのだとしたら今はやめてと伝えるよりもYouTubeの時間を短くしつつ、パパも少し楽に様子を見ていられるような遊びを一緒に考えたり、何か準備しておいたりも必要なのかなあと思いました🤔

  • ままり

    ままり

    やっぱりそうなんですね。

    時短で働いてくれてるとはいえ、昨年度と生活が大きく変わりいろいろと思うことがあるのだと思います。

    一緒になにか考えていきます。
    コメントありがとうございました😊

    • 5月23日
ぐーすか

うちは基本私が全てやっていますが、ルールは作ってます。3人子供がいます。0.3.5です。

平日は朝は見ない。夜は夜ご飯まで見ていいが、それ以降は見ない。

休日は日中は好きなだけみていいが、夜は歯磨きを終えたら消す。

子供が時間を守れなかったので、YouTube禁止令を出した事があり、ぶっちゃけYouTubeなしでも私は全然いけますが、旦那はまじでYouTubeなしはキツイって言っていて、このルールになりました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    そうだったんですね。
    ルール作るの大切ですね。

    一度話し合ってみます!

    • 5月24日
怪獣kidsのママリ

質問なんですが、お迎えの時間は何時なんですか?
ご飯の時もテレビ付けっぱなしですか?
我が家はYouTube自体見せてないので、動画=録画ですね。
平日はEテレ頼りますが、ご飯できたらテレビは消します。
みんなご飯終わってからテレビタイムになります。
1人だったらテレビ見てるのが子供たち静かではかどるから気持ちわからんでもないけど、3時間は嫌ですね…
子供たちが遊びそうな(集中して遊ぶ)おもちゃを購入するのはどうですか?

  • ままり

    ままり

    お迎えは18時です。
    おもちゃもいっぱいあるのですが、
    YouTubeを見るようになってから
    そればかりになっているようです。

    一度話し合います。
    コメントありがとうございました😊

    • 5月24日
deleted user

皆さんのコメント読んで確かになぁと思います。
ただ3時間は見せすぎだと私も思います💦

うちの夫も私が言わないと無制限に動画見せたりスマホ持たせて遊ばせたりします。

でもテレビや動画の見せすぎは
発育に取り返しがつかない影響を与える可能性あるのではと考えてしまい…

(影響あるなし諸説ありますが私は影響ないと思えないので見せたく無い派です。でも見せないと家事など無理なのである程度は許容してます)

旦那さんの言い分も分かるので
辞めてというだけではなく、食いつきのいいおもちゃ用意するなどうまい折衷案があるといいですね☺️

  • ままり

    ままり

    コメントいただいてたのに
    返事が遅くなり申し訳ありません。

    動画がなければおもちゃで
    集中して遊ぶのですが
    旦那も仕事疲れの中
    いろいろとやってくれてるので
    しばらく見せてもいいと
    話し合いました。
    ありがとうございました😊

    • 6月9日