※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
お仕事

上司からの評価が下がる可能性について相談中。不当な評価やいじめの可能性に不安を感じている。

人事評価についてです。
職場の上司、御局様に嫌われている2年目の子がいるんですが
その他のスタッフには嫌われておらず、私とその子合わせた数人で手の空いた時など話したりしています。私は中堅程の年数です。

そのことで、御局様に呼ばれその子と話したりするのを見られたら評価下がって昇給にも影響するかもよ、と注意を受けました。
基本的に私語が多い職場で私語によって評価が下がる、とかはないと思います。実際そう言ってきた御局様が1番私語が多いですが昇給もされてます。

その子が寄ってきたり、話しかけてきたら少し注意した方がいい、自分を守るためにも。上司がいい顔しないよ
みたいなこと言われたのですが、これは不当な人事評価の仕方であり、いじめやパワハラにあたるのではないでしょうか、、、
仕事に影響するほどの仲良しはしてないし実際に仕事ぶりは文句ないと言われてます。

コメント

たけこ

本当に小中学生のいじめとまったく同じですね…
大人の世界でこんなことがあるのかとゾッとしました😱
不当評価だし、いじめですよね。
その御局も、「私は警告したからね!聞かないあなたが悪いのよ」とかって辛く当たってきたりしてきそう…。
その子がなぜ嫌われてるのかも気になりますが…

  • りー

    りー

    その子も態度に問題はあるんですけど、、🤣それにしてもおかしいですよね!
    もう1人私と一緒に注意受けた子が実際に同期と昇給の額が違ったらしくてそれが理由ならって落ち込んでて、、、
    でも何で御局もその子の昇給の額を知ってるかも謎なんです。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

お局さんは人事評価する側なのでしょうか?関係なくて言ってくるならいかにもお局さんな発言ですね💦
評価する側でそんな事言ってるならコンプラ的に問題があると思うので、コンプラ部署か人事に相談します。
嫌いな子と仲良くするから評価下げるってかなりやばいと思います🥲

  • りー

    りー

    返信ありがとうございます。
    管理職の立場でもないしただ長くいるだけの方なので、昇給の評価方法など知らないと思います。
    あまりにもひどいので相談しようと思います🥲

    • 5月24日