※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

6月1日に名古屋市からあま市に引越し。保育園空きは6月3日以降確認。7月入園まで認可外保育園を探しています。身内の頼れる人がおらず、情報を求めています。

6月1日に名古屋市からあま市に引越しをします
保育園の空き状況わかるのが6月3日以降と言われ
7月入園までの1ヶ月間保育園に通えない状態で

認可外保育園など考えています、離婚したばかりで
働かないといけないのでなんとか預けなければと思って
頼れる身内、親戚もいなくて
あま市の認可外通ってるお子様いらっしゃれば
費用や先生の対応、園の雰囲気など教えていただけると
助かります(>_<。)💦

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

そもそもあま市に認可外があるのかな?と疑問に思いました。
市内でも、企業主導型とかは繁華街から離れた所にもありますが、認可外(託児所)となると、名駅や榮にしか無いと思います。
そして、再来年には上の子?は1年生ですよね?授業後はどうされるのですか?終わるの2時とかで2時半には帰って来ますよ。
学童も安く無いです。
それなら、お仕事だけでも市内で市内の保育園に通われてはどうですか?1年生のタイミングで市内へ引っ越して、トワイライト利用で6時までですが、年間500円程度です。

  • ♥


    先のことはまだ分かりません
    考えてない訳では無いですが
    とにかく今は保育園児のことをどうしようと思ってたので相談させていただきました

    学童安くないこともトワイライト500円ということもしってます

    • 5月26日
ぬぬ

あま市認可外ありません😭
その代わり、ひかりこどもえんなどで企業主導型保育施設という枠があるので、とりあえずそこに通わせるっていう方法もあるかと思います!

以前私が話を聞いた時には、人数に空きがあったら、仕事先に書類を書いてもらえれば入所可とのことでした🤔
ただ市が決める保育料ではなく園が決める保育料なので2人分となるとかなり高くつくかもです😭
詳しくはひかりこどもえんのホームページを見てみてください✨

  • ♥

    ひかりこどもえん、調べるとよくでてきたワードでした、!

    1度見てみます!!
    ありがとうございます。

    • 5月26日