※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

育児や結婚について悩んでいます。周囲の状況と比較してイライラと疲れを感じています。政府に単身赴任を減らすよう訴えたいと思っています。

【ないものねだり】
【隣の芝は青く見える】
今の私の気持ちはまさしくこれ
もうイライラと疲れが半端ない!
自由にちょっと吐き出します

ワンオペ育児大変〜言うてるそこの実家にめちゃくちゃ助けてもらっとる女、片親死んでもう片親は毒母育ちの私からしたらそれワンオペ違くね?

ワンオペ育児つらすぎ〜言うてるそこの旦那21時に帰宅する女、こちとら旦那単身赴任中で昼夜問わず子どもの体調不良時も対応してるんですけど?それワンオペ違くね?

旦那不在、実家頼れん、転勤族で知り合いおらん土地での育児はマジで詰む
政府さん、ばら撒きばっかするんじゃなくて、せめて小さい子がおる家庭の単身赴任とかやめさせれないんですかね?
こんなんじゃ3人目なんて絶対無理!


みんな何かしら抱えてるんだろうけど
とりあえずなんか今日は疲れたわ〜
理解ある家庭で育ちたかったし、
単身赴任がないような仕事の人と結婚したらよかったなぁ

コメント

はじめてのママリ🔰

はははは!
分かります!
ウチも旦那はずーっと単身赴任で、常にワンオペです😂
子供が具合悪くなった時も、常に私1人で焦って夜間救急外来に担いで行ったり、、、
夜中の急な嘔吐も息子のケアしながら夜中に布団を洗ったり、、泣
本当のワンオペって知ってる?って言いたくなる気持ちよく分かります😅
今週末ワンオペ〜💦1人で不安しかない。とか言ってるインスタ見ると、それってワンオペって言うの?って思いますよね😅
私も結婚の為知らない土地に引越してきたものの、旦那は3ヶ月だけ一緒に暮らしていたものの、もう4年も帰って来ない😂
だったら地元で育児したかったなー!今はもう旦那いると逆に違和感しかなくて、早く帰れや。って思う状況もやばいです笑

  • かな

    かな

    ほんっと、毎日お疲れ様です〜😭💓
    コメントありがとうございます〜😢💖

    胃腸炎でもインフルでもコロナでもひ!と!り!ですからね😂😂
    旦那が遅くても帰ってくるとか、
    実家に食料届けてもらうとかも無理ですからね!

    いや〜今思い出しても、母1人子2人のインフルコロナ胃腸炎なったときのカオスさは笑うしかありませんでした🤣


    そうそう、私もまさしくインスタで流れてきたクソ女(口悪くてすみませんー笑笑)の、
    毎日ワンオペ
    (旦那普通のサラリーマン、実家近くで妹がよく甥っ子の世話しにくる)
    って言葉聞いてカッチーンとなりました😇

    うちはまだ2年しか単身赴任してないので、
    倍の4年とは、、、
    大先輩、お疲れ様でございます😭😭
    旦那がいないと逆に旦那がいる環境にイラッとくるの、わかります🤣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母1人子2人のインフルコロナ胃腸炎は想像を絶するくらいお手上げ状態ですね😭😭
    本当に毎日お疲れ様です‼︎
    うちは年少の時に幼稚園で熱中症になった時が地獄でした💦
    もう死んじゃうんじゃないかと思うくらい水も飲めなくなって、、、
    3日後に救急搬送で入院したのですが、退院した日にやっと旦那が単身赴任先から駆けつけて来て、、、その頃には息子もだいぶ元気になっていましたし笑。今更何しに戻って来た😑?と言う感じでした😔いつも肝心な時に旦那はいないので。何度となく旦那は仕事だから仕方ない。と自分に言い聞かせている感じですよね😫
    かなさんの旦那さんはこの先もずっと単身赴任でしょうか?
    うちはこの先もずっとなのですが、最近は旦那が単身赴任最高😀って開き直って、息子と自由にやってます笑
    かなさんもお子様2人を1人で毎日。本当に頑張っていて尊敬します!!旦那がいない分、自由に手抜きしまくって乗り切ってくださいね😭!

    • 5月24日
  • かな

    かな


    今日も家事育児お疲れ様です💐

    息子さん、それはそれは大変でしたね😭
    命があってよかったです😢

    旦那さん、仕事なのは分かるけど確かにそれは何しに戻ってきた??😤ってなっちゃいますよね。

    よく頑張られましたね😭🌼

    【旦那は仕事だから仕方ないと言い聞かせる】
    まさしくこれです😖

    うちは海上自衛隊なので、
    おそらく定年までこの生活が続くんじゃないかなって感じです😔
    ママリさん、同じ環境ですね😭

    あたたかいお言葉ありがとうございます☺️
    自由に手抜きしまくるって良い言葉💓
    お互いなんとか日々を乗り越えましょうね🤝🏻✨

    • 5月24日