
コメント

ママリ
2時間くらいあけてスプーン1杯からあげてみるといいと思います🥲

kkk
うちは嘔吐してから2時間は何もあげず2時間経ってからスプーン1杯、そこからは30分おきにひとくちずつ増やしていってます。
それで再嘔吐されたことは過去3回胃腸炎やりましたが今の所ないです🤔
胃腸炎なら明日保育園や幼稚園は行けないと思うので無理に寝かせずリビングで座ったまま抱っこでもいいと思います!
ただの胃腸炎なら吐きどめは必要ないかな、と思います😌
-
ママリ
ありがとうございますm(__)m
- 5月23日

はじめてのママリ🔰
私なら無理してあげず、尿の量、色をこまかく記録して
翌日受診します。
唇の渇きや今朝から水分がとれてないぐったりしてるなどなら一度相談します。
脱水怖いですもんね💦
早くよくなりますように。
-
ママリ
ありがとうございますm(__)m
- 5月23日

ママリ
やはりそれくらいあけないとですよね…
のどが渇いたと泣き叫ぶ姿が可哀想過ぎて💦普段いいこで我慢強いのにはじめてこんなに懇願する姿をみまして…私もその叫びを聞くとつらくて💦
ああ、人は水を失うと犯罪に手を染めることもあるんだろうな…なんて変なことを考えてしまうほど私も疲弊してしまいました笑
心を鬼にして、時間をあけます…
さっきも小さいスプーンでほんの少しだけすくってちびちび飲みましたが…
よくないですもんね
がんばります!
だっこもあまりしてあげれてなかったんで…触れ合って抱きしめてがんばります。
みなさん、ありがとうございますm(__)m
ママリ
ありがとうございますm(__)m