※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目切迫早産で2人目切迫にならなかったもしくは安静指示や張り止め出…

1人目切迫早産で2人目切迫にならなかった
もしくは安静指示や張り止め出されなかった方
2人目何週で出産されましたか?

現在34週(あと1日で35週)の妊婦です。
ここ2、3日夕方から夜にかけて軽度ですが
お腹の張りが気になるようになりました。
昨日病院で観てもらったら頸管長27mm
お腹は張るけど頸管長あるから大丈夫と言われ
張り止めは飲んだところで効かないしとか
安静指示は出されませんでした。

第一子は32w〜36wまで切迫入院しており
点滴していたし入院の安心感もありお腹の張りを気にせず居ました。
けど今は頸管長が大丈夫とは言え張り止めや点滴をしていない為少しの張りでも気になるし不安です。
第一子の時36wで退院後すぐお腹の張りからの陣痛→出産になったので
今もお腹張るたびこの張りが陣痛に繋がったらどうしようと不安です。不安で張る気もします。。
安静にしてますがこれは大丈夫な張りなのでしょうか。
心配しなくて良い張りなのでしょうか。
正期産までもうすぐだけどそれ以上に不安が大きくてたまりません。

切迫早産、切迫入院経験者
お腹の張りや何度か出産経験ある方
何でも良いのでご意見やアドバイス、経験談教えて頂けたら幸いです。
又、37週まで持たせるにはどうしたら良いでしょうか、、
(このままで良いのか、病院に相談するなど)
宜しくお願い致します( ; ; )

コメント