※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の女の子に買う水筒サイズについて相談です。1.5リットルのサーモスは大きすぎるか悩んでいます。コップ付きは要らないかなと思っています。一年生にはどのサイズが適していますか?

小1の女の子のママさん、480ミリの水筒じゃたりなくて、学童でもお茶2回ついでもらってるという娘に、
水筒サイズあげようと思って買ったのですが、
サーモスの水筒1.5リットルだと紫の女の子デザインがあり可愛いのですが、Amazon)
デカすぎますか??🥹
量減らしてもたせればいけますかね?😭
コップ付き欲しかったと言われたけどコップ付きはちょっと要らないかなと思って、飛ばして大きめ買いました😂

一年生なら、どのサイズ買いますかー?🥹

コメント

ママリ👧👧👦

うちは水筒2つ持って行ってます!
たくさん飲む時期は2つにして、そうでもない時期は1つにする予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二つ?!!
    サイズ、なにとなにを持たせてますか?🥺
    1.5だと大人からしても大きな水筒でした😭😂

    • 5月23日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    約500が2つです!

    • 5月23日
ぽっぽ

年長の頃から2年生の今現在も夏場は1Lで足りてます。
一応氷はたくさん入れて溶けてお茶が少し薄まりますが水分量が増えてちょうどいい感じですかね🤔
周りのお子さんも1Lが多いです
夫が1.5Lですが少し余らせて帰宅します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1リットルがいいですよね😭

    • 5月24日
prn

うちは息子ですが1年生の頃から周りの女の子はだいたい1リットルです!それ以上だと直飲みは持ち上げて飲むのに重くて大変みたいで、、、学童や預かりに行く子は暑い時期はだいたいみんな1リットルの水筒+500〜600のペットボトル予備で持ってきてます。涼しい時期は水筒も半分くらいってママ友は言ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうします!一リットルにします🥹

    • 5月24日