※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

埼玉県の良いところと悪いところを教えてください。地域名も教えてください。

埼玉県に住んでる方にお聞きします!!!

住んでる地域の良いところ、悪いところを教えてください🙇‍♀️
できれば地域の名前も教えてくださると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

さいたま市です😊
大宮、浦和、新都心あたりで
買い物や病院に困らない、
割と高台で災害の心配が一つ少ない🤣車は所持していますが、頑張ればチャリでも生活出来る、都内へのアクセスも悪くないところが気に入ってます。

悪いところ・・あまり思いつきませんが、都心でもないのに家の金額が高い、文教地区で周りが割と頑張る感じなので勝手に焦りが出てきてしまってるところですかね💦

cocco

朝霞市です😊
メリット
上同様、買い物や病院に困らない。
うちは高台の方なので、ハザードマップは大丈夫🙆
都内だけでなく、西も東も割とアクセスが割といい割にリーズナブル。
車なくても住める。学校の登校班がある。


デメリット
坂は多い
埼玉寄りの都内に住んでいたので、それに比べると支援は少ない
駅前に駅ビルなどの商業施設はない
うちは駅近の方ですが、ちょっと離れると夜道は昔の比べ暗くて怖い

ぷくぷく

さいたま市の浦和に住んでいます。
悪いところは、
・物価、家賃が高い
・保育料が高い、公設学童は増やす予定なし、子育てはしにくいかも。。

良いところは、
・都内へのアクセスがよい
・駅前にいろいろあって便利
・災害の心配はほぼありませんが、場所によっては坂道の下にマンションもあるので、場所によりそうです。

良いのか悪いのか微妙な情報は、
・文教地区で中学受験する子が多いようです。早くから公文や学研に行っていますね。。

あと、戸田市にも住んだことあります(独身時代ですが)。
良いところは、
・こちらは浦和に比べたら物価が安い
・市長が割と若く、教育にも力を入れている
・公園が結構多い

悪いところは、
・荒川が近い地域だと災害の心配がある


ですかね〜💡

はじめてのママリ🔰

昔さいたま市浦和区の北浦和の駅近くに住んでいました。

治安も良く、夜に馬鹿騒ぎする輩もいなくて本当に落ち着いた街でした。
近くのお店に歩いて行けば裕福そうな身なりのご婦人が多かったです😂
私は地元が田舎なのですごい差だな、と思ってました笑

転勤族なので元々全然関東のことがよくわからなかったので夫の同僚の方などに教えてもらって浦和に決めました。
浦和は文京地区で公立の学校も勉強のレベルが高い、とのことでした。

内陸県なので海が近くになく、北浦和は大きな川も確か近くにはなかった?気がしますので水の災害の不安は少なかったです☺️

あと家賃は関東の中でも高めだそうです。
我が家は地方からの引越しで関東の家賃相場がよくわからず、初関東が北浦和だったのでどっちみち高く感じました笑

転勤族で専業主婦だったので保育園事情はよくわかりませんがさいたま市は浦和も大宮もすごく保育園激戦区らしいです。幼稚園は年度の半ばの秋に転入の問い合わせしたら空いてたの近くで2軒だけでした。空いててよかったです😅